アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年04月22日

ガッコのセンセのノリ。

「あの先生、こういうノリの人じゃないみたいだから。」

毎日の宿題の音読(声を出しての本読み)。

音読カードには保護者が書き込む確認欄があります。

一言、

「読みました。」

と書けばいいのですが、

妻はたまに他の言葉を添える事があります。

「明日の参観会、楽しみです。」

「今度の運動会、はりきっています。」

「先日の件、ありがとうございました。」

など。


連絡帳に書くまでも無い事を書いたりするんです。


たまに書く私の場合は、

よせばいいのに、どうでもいい日常の様子などを

平気で書いてしまい、娘に叱られる事もしょっちゅう。

(↑その時はたいがい酔ってるw)

「今日は娘の※歳の誕生日です。プレゼント受付中!」

なんて書いた事も。

阿呆ですね(笑)

ノリのイイ先生(案外多いw)の場合は、

気持ちの良い返事を書いてくれたりするのですが、

どうも今回の先生はちょっと違うみたいです。

素っ気ない返事一言が書かれており、
やっちまったwと思ったと同時に
次見てろよwと思ったり。
やめときましたけどねw



冒頭の言葉は妻に言われました。


先生の一日の仕事はハードだと聞きます。

馬鹿な親の馬鹿なコメントなんぞに

一々返事してられませんよね。

センセー、ゴメンナサイw














あ、
「プレゼント受付中。」
って書いた時、
担任の先生、
ちょっとしたプレゼントをホントにくれましたwww感謝!


同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事画像
レコード聴いてみた その002
レコード聴いてみた
ラーメン
箱根へ
新装開店
美味しいもの
同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事
 レコード聴いてみた その002 (2025-04-29 20:24)
 レコード聴いてみた (2025-04-22 08:03)
 ハタチ (2024-02-04 21:14)
 体調不良 (2023-09-06 20:12)
 帰省土産 (2023-08-12 20:32)
 ラーメン (2023-08-08 20:52)

Posted by すがぬま理髪店 at 18:10│Comments(0)バイクと育児と少年時代
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガッコのセンセのノリ。
    コメント(0)