2015年06月10日
浜松
昨日、お昼ゴハンに餃子を食べました。

晩ゴハンも餃子にしました。

合計で30個くらい食べました。
ゲーップ!!
しばらく餃子はいらないかな(笑)
昨日はイトコと浜松に行ったんです。
まず、ナップス浜松店に行ってバイク用品を物色。
新しいグローブを買いたいけれど
今はお財布がピンチなので見るだけで我慢しました^^;
バイク用品店のこんな大型店、
静岡市にもできればいいのに。
ヤタローアウトレッストア工場直売店トは、開店前から長蛇の列。
雨なのに凄いなぁ。
駐車場もようやく空いた場所にやっと駐車。
アウトレットなパンや野菜を売っています。
話題のロールケーキの切れ端と
糖度の高いトウモロコシ(甘々娘・カンカンムスメ)を購入。
少し早目の昼食は、浜松餃子の店。
喜慕里は開店前から行列。
さすが有名店。
でもよかった、満席になる前に席に付けた。
平日、しかも雨。
しかし店はほどなくして満席。
浜松の人はどんだけ餃子が好きなんだ??
満腹になった所で本日イチバンの目的地、スズキ歴史館へ。
ここ、面白い!
時間がなかったので駆け足でまわってしまいましたが
もう一回、次回は是非ゆっくり来たいものです。
さて、帰路につきます。
途中のらっか家 井田売店で豆菓子を購入。
工場直売で種類が豊富。
試食はどれを食べても美味しい。
黒胡椒カシューナッツ、黒糖クルミ、バカウマ!
バクバク食べてしまいました。
そして、ついついたくさん買ってしまいました。
春華堂のうなぎパイ工場見学の、すぐ隣にあります。
(ここまで来てうなぎパイには寄らなかったw)
井田売店から車で5分、餃子の持ち帰り専門店にも寄りました。
丸和商店の餃子は我が家みんなのお気に入り。
生餃子、50個以上入って¥1,000!
こんなに美味しくて、こんなに安くていいのでしょうか!
(そして、その餃子が晩ゴハンになったわけです。)
やっと、大満足の浜松を後にしました。
新東名を飛ばして、帰宅は午後4時過ぎ。
ゴメン、今日は宿題見てやれなかった。
(怒られるかと思ってビクビクでしたw)
今度はバイクでまわりたいな。
晩ゴハンも餃子にしました。

合計で30個くらい食べました。
ゲーップ!!
しばらく餃子はいらないかな(笑)
昨日はイトコと浜松に行ったんです。
まず、ナップス浜松店に行ってバイク用品を物色。
新しいグローブを買いたいけれど
今はお財布がピンチなので見るだけで我慢しました^^;
バイク用品店のこんな大型店、
静岡市にもできればいいのに。
ヤタローアウトレッストア工場直売店トは、開店前から長蛇の列。
雨なのに凄いなぁ。
駐車場もようやく空いた場所にやっと駐車。
アウトレットなパンや野菜を売っています。
話題のロールケーキの切れ端と
糖度の高いトウモロコシ(甘々娘・カンカンムスメ)を購入。
少し早目の昼食は、浜松餃子の店。
喜慕里は開店前から行列。
さすが有名店。
でもよかった、満席になる前に席に付けた。
平日、しかも雨。
しかし店はほどなくして満席。
浜松の人はどんだけ餃子が好きなんだ??
満腹になった所で本日イチバンの目的地、スズキ歴史館へ。
ここ、面白い!
時間がなかったので駆け足でまわってしまいましたが
もう一回、次回は是非ゆっくり来たいものです。
さて、帰路につきます。
途中のらっか家 井田売店で豆菓子を購入。
工場直売で種類が豊富。
試食はどれを食べても美味しい。
黒胡椒カシューナッツ、黒糖クルミ、バカウマ!
バクバク食べてしまいました。
そして、ついついたくさん買ってしまいました。
春華堂のうなぎパイ工場見学の、すぐ隣にあります。
(ここまで来てうなぎパイには寄らなかったw)
井田売店から車で5分、餃子の持ち帰り専門店にも寄りました。
丸和商店の餃子は我が家みんなのお気に入り。
生餃子、50個以上入って¥1,000!
こんなに美味しくて、こんなに安くていいのでしょうか!
(そして、その餃子が晩ゴハンになったわけです。)
やっと、大満足の浜松を後にしました。
新東名を飛ばして、帰宅は午後4時過ぎ。
ゴメン、今日は宿題見てやれなかった。
(怒られるかと思ってビクビクでしたw)
今度はバイクでまわりたいな。
Posted by すがぬま理髪店 at 21:09│Comments(0)
│バイクと育児と少年時代