2015年08月09日
葵区駿府城公園1
お店をちょっと早めに閉めて、
娘の自由研究のお手伝いもかねて、
駿府城公園のお堀のまわりを散歩してきました。
私は夕方の空が好きです。
この雰囲気が長く続けばいいのに。
いつもあっという間に暗くなっちゃう。

駿府城公園の住所は、
「静岡市葵区駿府城公園」。
初めて知った町名です(笑)
まったく知りませんでした^^;

ちなみに、この『内堀(うちぼり)』、
『中堀(なかぼり)』と言う人もいますが
どちらが正式なんでしょうね?
私は小さい頃から『内堀』と呼んでました。
さ、明日はお出かけです。
夏休みの思い出作り~。
娘の自由研究のお手伝いもかねて、
駿府城公園のお堀のまわりを散歩してきました。
私は夕方の空が好きです。
この雰囲気が長く続けばいいのに。
いつもあっという間に暗くなっちゃう。
駿府城公園の住所は、
「静岡市葵区駿府城公園」。
初めて知った町名です(笑)
まったく知りませんでした^^;
ちなみに、この『内堀(うちぼり)』、
『中堀(なかぼり)』と言う人もいますが
どちらが正式なんでしょうね?
私は小さい頃から『内堀』と呼んでました。
さ、明日はお出かけです。
夏休みの思い出作り~。
Posted by すがぬま理髪店 at 20:55│Comments(2)
│すがぬま理髪店
この記事へのコメント
へぇ~
“駿府城公園”って住所があるんですね。
わたしもずっと“駿府町”だと思ってました。
やっぱり「外堀」に対してだから
「内堀」でしょう・・・ポリポリ・・・(。・ ω<)ゞ
“駿府城公園”って住所があるんですね。
わたしもずっと“駿府町”だと思ってました。
やっぱり「外堀」に対してだから
「内堀」でしょう・・・ポリポリ・・・(。・ ω<)ゞ
Posted by 五朋建設総務部S
at 2015年08月16日 12:32

五朋建設総務部Sさん。
私も先日まで知りませんでしたよ。
あ、やはり内堀ですよね。
でも葵小の前には「中堀ポケットパーク」
って小さなスペースがあるんですよ。
私も先日まで知りませんでしたよ。
あ、やはり内堀ですよね。
でも葵小の前には「中堀ポケットパーク」
って小さなスペースがあるんですよ。
Posted by すがぬま理髪店
at 2015年08月16日 14:03
