2015年11月25日
子供の頃の思い出 その065
あれは私が中学生の時でした。
友人のスズキ君から
突然、一通のハガキが届きました。
見るとそれは、
『チェーンレター』。
※今思えば当時ちょっぴり流行っていた??
※※(日時)までに※人(人数)に
同じ内容の手紙を出さなければ不幸になる・・・と言った、
いわゆる『不幸の手紙』がこれにあたりますね。
スズキ君から届いた手紙、
それが『不幸の手紙』と違っていたところは、
続けると『良い事(名誉)』が起きるというところ(笑)
スズキ君から届いたハガキに書かれていた内容はこうでした。
「このハガキと同じ内容のハガキを知っている人5人に出してください。
※年※月※日まで続ける事が出来たなら、
僕たちはギネスブックに載る事が出来るそうです!」
※本当はもっと長い文章でした。でも忘れてしまいました・・・
チェーンレターの最長継続記録で
ギネスに認定されるという事らしい・・・(笑)
「スゲーよ!ギネスだよ!」
尤(もっと)もらしい真実味のある文章に、
中学生だった私はまんまと騙され、
まんまと“その気”になってしまいました(笑)
私は早速、郵便局でハガキを5枚買って来ました。
しかし結論から言うと、一通も出しませんでした。
誰に出そうか、
余白にどんな絵を描こうか(必要ないのにw)、
などと考えている内にメンドクサクなってしまい、
5枚のハガキを前にしても結局テンションが下がって終了。
私のギネス挑戦は挑戦すらせずに終わったのでした(笑)
あ~あ、ギネスブック登録のチャンスだったのに(笑)
あの時のチェーンレター、
何処から来て何処まで広がったのかなぁ。
中坊って、
こういうのに釣られて夢中になっちゃうんですよねぇ^^;
友人のスズキ君から
突然、一通のハガキが届きました。
見るとそれは、
『チェーンレター』。
※今思えば当時ちょっぴり流行っていた??
※※(日時)までに※人(人数)に
同じ内容の手紙を出さなければ不幸になる・・・と言った、
いわゆる『不幸の手紙』がこれにあたりますね。
スズキ君から届いた手紙、
それが『不幸の手紙』と違っていたところは、
続けると『良い事(名誉)』が起きるというところ(笑)
スズキ君から届いたハガキに書かれていた内容はこうでした。
「このハガキと同じ内容のハガキを知っている人5人に出してください。
※年※月※日まで続ける事が出来たなら、
僕たちはギネスブックに載る事が出来るそうです!」
※本当はもっと長い文章でした。でも忘れてしまいました・・・
チェーンレターの最長継続記録で
ギネスに認定されるという事らしい・・・(笑)
「スゲーよ!ギネスだよ!」
尤(もっと)もらしい真実味のある文章に、
中学生だった私はまんまと騙され、
まんまと“その気”になってしまいました(笑)
私は早速、郵便局でハガキを5枚買って来ました。
しかし結論から言うと、一通も出しませんでした。
誰に出そうか、
余白にどんな絵を描こうか(必要ないのにw)、
などと考えている内にメンドクサクなってしまい、
5枚のハガキを前にしても結局テンションが下がって終了。
私のギネス挑戦は挑戦すらせずに終わったのでした(笑)
あ~あ、ギネスブック登録のチャンスだったのに(笑)
あの時のチェーンレター、
何処から来て何処まで広がったのかなぁ。
中坊って、
こういうのに釣られて夢中になっちゃうんですよねぇ^^;
Posted by すがぬま理髪店 at 13:27│Comments(0)
│バイクと育児と少年時代