アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年06月22日

補導委員

小学校PTAの関係で

この春から『補導委員』になりました。

昨日は初めての出動日。

夜の繁華街をパトロールしてきました。

集合場所で渡された『腕章』をつけて

『保安指示灯(光る棒)』を赤く光らせて、

3つの班に分かれて3つのコースを巡回しました。

私達の班は4人で巡回。

ファーストフード店、ゲームセンター、公園・・・

などを廻ってちょうど1時間。

公園にいた高校生、イヤホンをして自転車に乗った高校生らに

『声掛け』をしました。

※補導委員は、悪いヤツを見つけたり捕まえたりするのではなく、青少年の非行の未然防止等になるよう地域や繁華街を見回り、そこで必要に応じて積極的に思いやりのある温かな「声掛け」をしています。

声掛けをしたのは私ではありません。

まったく初めてなので私は声掛けができません。

いや、言葉が出て来ないんです。

昨日は、

声掛けをしてくれた慣れた補導委員の方の

後ろをついて行くだけで精一杯。

店に入る時も変な緊張感を覚えたし。

だから終了後はヘトヘト。


来月は出動日が3回もあります。

数回やれば慣れてくる・・・かな。

がんばろ。






緊張感が解けた自宅でのビールがカラダに沁みましたw



同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事画像
レコード聴いてみた その002
レコード聴いてみた
ラーメン
箱根へ
新装開店
美味しいもの
同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事
 レコード聴いてみた その002 (2025-04-29 20:24)
 レコード聴いてみた (2025-04-22 08:03)
 ハタチ (2024-02-04 21:14)
 体調不良 (2023-09-06 20:12)
 帰省土産 (2023-08-12 20:32)
 ラーメン (2023-08-08 20:52)

Posted by すがぬま理髪店 at 21:23│Comments(0)バイクと育児と少年時代
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
補導委員
    コメント(0)