2016年06月22日
補導委員
小学校PTAの関係で
この春から『補導委員』になりました。
昨日は初めての出動日。
夜の繁華街をパトロールしてきました。
集合場所で渡された『腕章』をつけて
『保安指示灯(光る棒)』を赤く光らせて、
3つの班に分かれて3つのコースを巡回しました。
私達の班は4人で巡回。
ファーストフード店、ゲームセンター、公園・・・
などを廻ってちょうど1時間。
公園にいた高校生、イヤホンをして自転車に乗った高校生らに
『声掛け』をしました。
※補導委員は、悪いヤツを見つけたり捕まえたりするのではなく、青少年の非行の未然防止等になるよう地域や繁華街を見回り、そこで必要に応じて積極的に思いやりのある温かな「声掛け」をしています。
声掛けをしたのは私ではありません。
まったく初めてなので私は声掛けができません。
いや、言葉が出て来ないんです。
昨日は、
声掛けをしてくれた慣れた補導委員の方の
後ろをついて行くだけで精一杯。
店に入る時も変な緊張感を覚えたし。
だから終了後はヘトヘト。
来月は出動日が3回もあります。
数回やれば慣れてくる・・・かな。
がんばろ。
緊張感が解けた自宅でのビールがカラダに沁みましたw
この春から『補導委員』になりました。
昨日は初めての出動日。
夜の繁華街をパトロールしてきました。
集合場所で渡された『腕章』をつけて
『保安指示灯(光る棒)』を赤く光らせて、
3つの班に分かれて3つのコースを巡回しました。
私達の班は4人で巡回。
ファーストフード店、ゲームセンター、公園・・・
などを廻ってちょうど1時間。
公園にいた高校生、イヤホンをして自転車に乗った高校生らに
『声掛け』をしました。
※補導委員は、悪いヤツを見つけたり捕まえたりするのではなく、青少年の非行の未然防止等になるよう地域や繁華街を見回り、そこで必要に応じて積極的に思いやりのある温かな「声掛け」をしています。
声掛けをしたのは私ではありません。
まったく初めてなので私は声掛けができません。
いや、言葉が出て来ないんです。
昨日は、
声掛けをしてくれた慣れた補導委員の方の
後ろをついて行くだけで精一杯。
店に入る時も変な緊張感を覚えたし。
だから終了後はヘトヘト。
来月は出動日が3回もあります。
数回やれば慣れてくる・・・かな。
がんばろ。
緊張感が解けた自宅でのビールがカラダに沁みましたw
Posted by すがぬま理髪店 at 21:23│Comments(0)
│バイクと育児と少年時代