2016年08月29日
ベスパ その016
ベスパ用に、便利なオイルのボトルを買いました。

うちのベスパはガソリン給油の際、
一緒にオイルを投入します。
※でなきゃ、エンジン壊れますwそういう構造のエンジンです。
今まではメスシリンダーをベスパのトランクに入れ、
オイルのフルボトル(約1L)を
ショルダーバッグ等に入れて(持ち運んで)走っていました。
ベスパの小さなトランク(てか、物入れ)には、
工具や部品の予備も入っているので
オイルのボトルまでは入らないんです。
今回買ったオイルのボトルは
メスシリンダーも兼ねています。
小さいからベスパのトランクにも入り場所を取りません。
私はコレをベスパ師匠から購入しました。
さすが師匠、
こういうモノを探させたら日本一(笑)
これでちょっぴり身軽にお出かけ出来ます。

うちのベスパはガソリン給油の際、
一緒にオイルを投入します。
※でなきゃ、エンジン壊れますwそういう構造のエンジンです。
今まではメスシリンダーをベスパのトランクに入れ、
オイルのフルボトル(約1L)を
ショルダーバッグ等に入れて(持ち運んで)走っていました。
ベスパの小さなトランク(てか、物入れ)には、
工具や部品の予備も入っているので
オイルのボトルまでは入らないんです。
今回買ったオイルのボトルは
メスシリンダーも兼ねています。
小さいからベスパのトランクにも入り場所を取りません。
私はコレをベスパ師匠から購入しました。
さすが師匠、
こういうモノを探させたら日本一(笑)
これでちょっぴり身軽にお出かけ出来ます。
Posted by すがぬま理髪店 at 14:28│Comments(6)
│バイクと育児と少年時代
この記事へのコメント
ああ私 ベスパ50s-85cc改の98ばらと申します。
ベスパは、20年以上乗って『昭和臭の四畳半』と言うくだらない
ブログもやってます("^ω^)・・・
私は、オイル容器にアルミ製キャップ付きボトル(カルディコーヒーの(笑))か、チチヤスのちびボトルに移して携帯してます。
・・・すがぬまさんのトコからスゴイ近いんですけど・・
若松町マムの裏なんですよ。
井ノ宮小そばの『モッズ・スクーター』さんは、知ってますが、埼玉の実家が、元修理屋なんでバイク、車のOHは、自分でやってます!
それでは、良いベスパ・ライフを!!
ベスパは、20年以上乗って『昭和臭の四畳半』と言うくだらない
ブログもやってます("^ω^)・・・
私は、オイル容器にアルミ製キャップ付きボトル(カルディコーヒーの(笑))か、チチヤスのちびボトルに移して携帯してます。
・・・すがぬまさんのトコからスゴイ近いんですけど・・
若松町マムの裏なんですよ。
井ノ宮小そばの『モッズ・スクーター』さんは、知ってますが、埼玉の実家が、元修理屋なんでバイク、車のOHは、自分でやってます!
それでは、良いベスパ・ライフを!!
Posted by 98ばら at 2016年08月31日 16:31
98ばらさん。
コメントありがとうございます。
ご近所さんですね。マムの向かいのコーヒー豆屋さんに古いベスパが何台もありますね。いつか寄ってみたいと思っているのですがコーヒーは豆から淹れないのでなかなか勇気がでません(笑)
ご自分で整備をなさるんですね。私は全然ダメなのでうらやましいです。
HP見てみます!
コメントありがとうございます。
ご近所さんですね。マムの向かいのコーヒー豆屋さんに古いベスパが何台もありますね。いつか寄ってみたいと思っているのですがコーヒーは豆から淹れないのでなかなか勇気がでません(笑)
ご自分で整備をなさるんですね。私は全然ダメなのでうらやましいです。
HP見てみます!
Posted by すがぬま理髪店
at 2016年09月01日 07:48

すがぬま様
Re:コメ有り難う御座います。
ええ有りますねぇお店、コバブンの横道でコダマ自動車さんの隣りですよね!!
私も2回通りましたが、お豆屋さんとは、知りませんでした(笑)
多分1年も経ってませんよね?
(内容が、不明なので行きづらいですね・・・)
現在の石部にあるDBMS?も入りづらい店になってしまいました。
材木町の頃は、良かったのに・・・・。
Re:コメ有り難う御座います。
ええ有りますねぇお店、コバブンの横道でコダマ自動車さんの隣りですよね!!
私も2回通りましたが、お豆屋さんとは、知りませんでした(笑)
多分1年も経ってませんよね?
(内容が、不明なので行きづらいですね・・・)
現在の石部にあるDBMS?も入りづらい店になってしまいました。
材木町の頃は、良かったのに・・・・。
Posted by 98ばら at 2016年09月01日 12:54
98ばらさん。
コーヒー豆屋さんはまだ最近ですね。
なんか、知る人ぞ知るみたいなちょっと有名なお店らしいですよ。値段も少々高めだそうです。
コーヒー豆屋さんはまだ最近ですね。
なんか、知る人ぞ知るみたいなちょっと有名なお店らしいですよ。値段も少々高めだそうです。
Posted by すがぬま理髪店
at 2016年09月01日 14:05

すがぬま様
あそこにアルのは、GSとランブ?でしょうか?
バイクだけ見てると店員の『お姉さんにガン飛ばし喰らう』ので、・・
機会が、あったら二人で偵察に出掛けますか?
私は、必然的に豆を買いますから、すがぬまさんは、舐める様に見てて構いませんヨWww。
(冷やかしに見えぬ様に偽装しましょう)
あそこにアルのは、GSとランブ?でしょうか?
バイクだけ見てると店員の『お姉さんにガン飛ばし喰らう』ので、・・
機会が、あったら二人で偵察に出掛けますか?
私は、必然的に豆を買いますから、すがぬまさんは、舐める様に見てて構いませんヨWww。
(冷やかしに見えぬ様に偽装しましょう)
Posted by 98ばら at 2016年09月01日 22:16
98ばらさん。
あはは!98ばらさん、面白い事言いますね(笑)
客だけど客じゃない、って感じですねw
あはは!98ばらさん、面白い事言いますね(笑)
客だけど客じゃない、って感じですねw
Posted by すがぬま理髪店
at 2016年09月02日 17:11
