2018年02月23日
バーバーズ・ハイ
『ランナーズ・ハイ』ってご存知でしょうか。
マラソンやジョギングをして苦しさが増した時に、
我慢して走り続けると、
逆に快感・恍惚感(こうこつかん)が
生じる状態の事を言います。 Wikiより
同様に『クライマーズ・ハイ』ってのもあるそうで、
登山者の恐怖感が麻痺してしまうそうです。 Wikiより
友人は、オートバイの長距離ツーリングで
『ライダーズ・ハイ』になったと言っていました。
私は今日、
『バーバーズ・ハイ』になりました(笑)
2年に一度くらいの割合でなります(笑)
忙しくて疲労した時というより、
気を使う技術(気を使うお客という意味ではナイ)などを続けてやり遂げた時、
気分が高揚してきます。
なんて言うんでしょうね、“ 達成感 ” ともまた違う状態なんですよね。
あきらかに特別な状態なんです。
もちろん『バーバーズ・ハイ』なんて言葉は無いんですが、
私が勝手にそう呼んでますw
こんな日は晩酌のお酒も美味しいんですよね。
(ほんとは毎日美味しいw)
ただひとつ困った事が。
その状態の時、
なぜだか手が震えるんですw
止まりませんw
カミソリの運行がコワイです、自分でもw
やいやい。
マラソンやジョギングをして苦しさが増した時に、
我慢して走り続けると、
逆に快感・恍惚感(こうこつかん)が
生じる状態の事を言います。 Wikiより
同様に『クライマーズ・ハイ』ってのもあるそうで、
登山者の恐怖感が麻痺してしまうそうです。 Wikiより
友人は、オートバイの長距離ツーリングで
『ライダーズ・ハイ』になったと言っていました。
私は今日、
『バーバーズ・ハイ』になりました(笑)
2年に一度くらいの割合でなります(笑)
忙しくて疲労した時というより、
気を使う技術(気を使うお客という意味ではナイ)などを続けてやり遂げた時、
気分が高揚してきます。
なんて言うんでしょうね、“ 達成感 ” ともまた違う状態なんですよね。
あきらかに特別な状態なんです。
もちろん『バーバーズ・ハイ』なんて言葉は無いんですが、
私が勝手にそう呼んでますw
こんな日は晩酌のお酒も美味しいんですよね。
(ほんとは毎日美味しいw)
ただひとつ困った事が。
その状態の時、
なぜだか手が震えるんですw
止まりませんw
カミソリの運行がコワイです、自分でもw
やいやい。
Posted by すがぬま理髪店 at 20:16│Comments(0)
│すがぬま理髪店