2018年03月30日
昔、聴いていた音楽
やっぱ『NOKKO』は最高だわな。
同級生の友人とラインで『REBECCA』の事が話題になって
あらためてそう感じました。
30年以上前、ザ・ベストテンを観ていて
“なんか華奢な女の人がカッコイイ歌を唄っている”
高校生だった私は、しかし特に興味を惹くでもなく
単純にそう思いました。
結局、熱狂的なファンにはならなかったけど、
なんだか気になって、
ラジオやテレビから流れるREBECCAの音楽は
いつもチェックしていました。
レコードは一枚だけ買ったな。
レンタル落ち(笑)の『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』。
北街道沿いの当時有名だったレンタルレコード店でね。
あれから30年以上か、思えば遠くへ来たもんだ。
そんな今でも、YouTubeで聴くと、
うーん・・・イイ!
色褪せる事の無いあの頃が鮮明に蘇ります。
最近思ったのですが、
NOKKOはあの頃憧れていた女性と
イメージが重なるんですよ。
だから好きだったのかもしれません。
セーシュンだなぁ。
なんでしょう、今日のブログは(笑)
同級生の友人とラインで『REBECCA』の事が話題になって
あらためてそう感じました。
30年以上前、ザ・ベストテンを観ていて
“なんか華奢な女の人がカッコイイ歌を唄っている”
高校生だった私は、しかし特に興味を惹くでもなく
単純にそう思いました。
結局、熱狂的なファンにはならなかったけど、
なんだか気になって、
ラジオやテレビから流れるREBECCAの音楽は
いつもチェックしていました。
レコードは一枚だけ買ったな。
レンタル落ち(笑)の『REBECCA IV 〜Maybe Tomorrow〜』。
北街道沿いの当時有名だったレンタルレコード店でね。
あれから30年以上か、思えば遠くへ来たもんだ。
そんな今でも、YouTubeで聴くと、
うーん・・・イイ!
色褪せる事の無いあの頃が鮮明に蘇ります。
最近思ったのですが、
NOKKOはあの頃憧れていた女性と
イメージが重なるんですよ。
だから好きだったのかもしれません。
セーシュンだなぁ。
なんでしょう、今日のブログは(笑)
Posted by すがぬま理髪店 at 21:31
│バイクと育児と少年時代