2019年08月25日
子供の頃の思い出 その081
小学生の頃、
近所の神社で近所の子たちと
野球等をやったりして遊んでいたのですが、
味方を応援する時、
「けっぱれ~!」
なんて声をかけていたのを覚えています。
あの時は普通に使っていた言葉、
調べてみたら実は『北海道の方言』だそうで・・・。
『けっぱる=がんばる』・・・だそうで。
なぜ北海道の方言を、
静岡の小学生が使っていたんだろう?
※考えてみたら、大人になってからは使っていません。
当時のTVドラマかなんかの影響かな?
謎だw
今日も疲れた。
全国の理容師の皆様、今週もお疲れ様でした。
さ、晩酌晩酌。
近所の神社で近所の子たちと
野球等をやったりして遊んでいたのですが、
味方を応援する時、
「けっぱれ~!」
なんて声をかけていたのを覚えています。
あの時は普通に使っていた言葉、
調べてみたら実は『北海道の方言』だそうで・・・。
『けっぱる=がんばる』・・・だそうで。
なぜ北海道の方言を、
静岡の小学生が使っていたんだろう?
※考えてみたら、大人になってからは使っていません。
当時のTVドラマかなんかの影響かな?
謎だw
今日も疲れた。
全国の理容師の皆様、今週もお疲れ様でした。
さ、晩酌晩酌。
Posted by すがぬま理髪店 at 22:15
│バイクと育児と少年時代