アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年08月05日

バス乗車

メンテナンスが完了したバイク(大)を

バイク屋さんに取りに行ってきました。

忙しい妻に車で送ってもらうのは申し訳ないので

こういう時、バイク屋さんにはいつも自力で行きます。

と言うわけで久しぶりに『バス』に乗りました。

幸いにも、徒歩10分の近所のバス停に来るバスに

バイク屋さんまで徒歩1分のバス停を通る路線があるんです。

乗り換え無しで行けるのは大変ありがたく、便利です。

バス停について5分待ってバス到着。

ちょうど良かった(待つのキライです)

昨今はバスもICカード(って言うの?)でピッと清算するのがフツーらしい。

私はシロート(?)なので整理券を取りますw

うーん、バス超久しぶり!

低床だから乗り降りが楽だ(昔は3段ほどの階段を昇りました)

小さい頃に乗ったバスより振動が少ないですよね。

エンジン低回転で

少しガクガクしながら加速してたのを覚えています(古っ!)

赤信号ではアイドリングストップまでしちゃう。

あれ?オートマなんだ?

「バスのオートマは馬鹿。

プロがマニュアルミッションで走らせたほうがお客さんも快適。」

みたいな事を現役の運転手さんに聞いたっけ。

夕方の時間帯だったから

仕事帰りのサラリーマンやOLがお客の大半。

シーンズにブーツ、ちょっとヨレたTシャツ、

脇にはヘルメット(収納袋入り)、

そんな身なりのワタクシ・・・なんか浮いてるぞ(笑)

しかし、知ってる景色もバスの窓からだと違って見えるから面白い。

車で行く20分の最短ルートとは違い、

思いっきり遠回りして

倍の40分も乗って目的のバス停に到着。

終点から2つ目のバス停だったから

私が最後の客でした。

乗車賃は¥380。


うむ。

なんだか新鮮。

たまにはバス乗車もいいかもね。





同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事画像
レコード聴いてみた その002
レコード聴いてみた
ラーメン
箱根へ
新装開店
美味しいもの
同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事
 レコード聴いてみた その002 (2025-04-29 20:24)
 レコード聴いてみた (2025-04-22 08:03)
 ハタチ (2024-02-04 21:14)
 体調不良 (2023-09-06 20:12)
 帰省土産 (2023-08-12 20:32)
 ラーメン (2023-08-08 20:52)

Posted by すがぬま理髪店 at 21:22 │バイクと育児と少年時代

削除
バス乗車