2020年08月12日
高齢化
「もう来年は来れるか分かんねえなぁ。」
80歳のお客様がご来店。
隣の市から小一時間かけてお車でご来店。
私のの父が作ったそのお客様のカルテには
なんと「昭和53年」の文字。
父がお客様のカルテを付け始めたのが
昭和何年かは不明ですが
少なくとも40年はご来店いただいている計算になります。
40年以上・・・。
まだ杖無しでも平気なそのお客様の歩行は
近頃はだいぶゆっくり且つ慎重になられました。
見た目は元気そうですがもう80歳、
もしかしたら持病があったり??
「もう来年は来れるか分かんねえなぁ。」
ご近所でしたら、私が送迎したり、
ご自宅で出張カットなんて事も可能。
しかし隣町。
送迎するにしても、出張するにしても、
通常の料金だけという訳にはいきません。
だからと言って電車とバスでご来店じゃ
床屋に来るだけで1日終わっちゃう。
当店のお客様も高齢化が進んできました。
平均年齢もソコソコ高いと思います。
そして私の年齢(今年52歳)。
5年後、10年後はお客様の数も減っているだろうし、
新規のお客様だって、
店主が初老だったら通うのを躊躇ってしまうかも。
娘たちの学費、親の老後を考えたら
あと10年はがんばらなきゃな。
さ、明日も気合いを入れて働くために
今夜も晩酌だ!(意味不明w)
80歳のお客様がご来店。
隣の市から小一時間かけてお車でご来店。
私のの父が作ったそのお客様のカルテには
なんと「昭和53年」の文字。
父がお客様のカルテを付け始めたのが
昭和何年かは不明ですが
少なくとも40年はご来店いただいている計算になります。
40年以上・・・。
まだ杖無しでも平気なそのお客様の歩行は
近頃はだいぶゆっくり且つ慎重になられました。
見た目は元気そうですがもう80歳、
もしかしたら持病があったり??
「もう来年は来れるか分かんねえなぁ。」
ご近所でしたら、私が送迎したり、
ご自宅で出張カットなんて事も可能。
しかし隣町。
送迎するにしても、出張するにしても、
通常の料金だけという訳にはいきません。
だからと言って電車とバスでご来店じゃ
床屋に来るだけで1日終わっちゃう。
当店のお客様も高齢化が進んできました。
平均年齢もソコソコ高いと思います。
そして私の年齢(今年52歳)。
5年後、10年後はお客様の数も減っているだろうし、
新規のお客様だって、
店主が初老だったら通うのを躊躇ってしまうかも。
娘たちの学費、親の老後を考えたら
あと10年はがんばらなきゃな。
さ、明日も気合いを入れて働くために
今夜も晩酌だ!(意味不明w)
Posted by すがぬま理髪店 at 19:50
│すがぬま理髪店