2022年10月05日
ハサミのメンテナンス
仕事で使うハサミをメンテナンスに出しました。
切れ味復活で仕事がやりやすいです。
今回のメンテナンスでは
もう何年も使っていなかったハサミも出しました。
娘のためにです。
ウチの3人娘は、自分で前髪を切っています、
文房具のハサミで(笑)
当然、文房具のハサミは
髪の毛を切るのに適していません。
紙などはスパッと切れても
髪は全然切れません。
毛が “ 逃げて ” 少しずつしか切れないんですよね。
※いや、素人が切るにはその方がいいかも?
とりあえず、本物のハサミを使わせてみます。
文房具の感覚で切ると切り過ぎてしまうでしょう。
面白い前髪にならなきゃいいけど(笑)

切れ味復活で仕事がやりやすいです。
今回のメンテナンスでは
もう何年も使っていなかったハサミも出しました。
娘のためにです。
ウチの3人娘は、自分で前髪を切っています、
文房具のハサミで(笑)
当然、文房具のハサミは
髪の毛を切るのに適していません。
紙などはスパッと切れても
髪は全然切れません。
毛が “ 逃げて ” 少しずつしか切れないんですよね。
※いや、素人が切るにはその方がいいかも?
とりあえず、本物のハサミを使わせてみます。
文房具の感覚で切ると切り過ぎてしまうでしょう。
面白い前髪にならなきゃいいけど(笑)

Posted by すがぬま理髪店 at 20:37
│すがぬま理髪店