アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2024年04月27日

昔の床屋あるある

お客様に訊(き)かれました。

「アメはもらえないんですか?」

すみません、ウチ無いんですよ・・・。


ちょっとしたお菓子をもらえる・・・

昔の床屋あるあるですね(笑)


では、昔の床屋にありがちな事柄を書きましょうか。


・飴(ガム)が置いてある

・待ち合いスペースの本は有名漫画(特にゴルゴ13)

・大きなカレンダー

・旅行土産が飾られている

・パンチパーマのポスターが貼ってある(店内・店外問わず)

・大きな灰皿

・だいぶ古い週刊誌や雑誌

・店内がイマイチ見えにくい

・カットをしながらTVが見れる

・レジカウンターが無い(レジすら無い)

などなどw


良い意味で庶民的。

でも今の時代では通用しません。

(洒落た店作りをしろってんじゃありません。)

そんな昔の床屋の本↓

東海道中床屋ぞめき



同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事画像
涼しいシャンプー
日常
日常
墓参り
手帳、やめました。
銀杏
同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事
 涼しいシャンプー (2025-05-15 07:57)
 日常 (2025-03-11 19:22)
 日常 (2025-03-04 18:09)
 日常 (2025-03-02 21:41)
 墓参り (2025-02-11 19:06)
 日常 (2024-12-24 20:21)

Posted by すがぬま理髪店 at 20:13 │すがぬま理髪店

削除
昔の床屋あるある