2010年11月25日
懐かしい・・・。








懐かしい・・・。
昔のオトーサンはこういうのつけてましたね。
上の写真で特に古くからあるのは
マンダム、ロードス、バイタリス、MG5。
その他は比較的新しい時代の物ですかね。
そういえば、
20年ほど前、勤務していた理容店で整髪料といったら、
オジサマなお客様は、
リキッド、ヘアクリーム、チック、ポマード、
若いお客様は、
(固まる)ジェル、水性ポマード(固まらないジェル)、
くらいしかありませんでした。
「何もつけないで」
ってお客様も多かったし。
程なくしてムースが流行りはじめたんですよ。
それでも固まるムースしか店には置いてなかったです。
今とは髪型も違うのでこれらの整髪料で足りたんですね。
ルーズで毛先を遊ばせるようなスタイルなど当時は無かったですから。
すがぬま理髪店でも、
昔ながらの整髪料をご指定いただくお客様が減りました。
リキッド、ヘアクリームはソコソコご指定いただきますが、
チックは現在お一人のみ、
ポマードに至っては当店では置かなくなりました^^;
(手洗いやシャンプーの面倒なポマード(油性)は
整髪力の似ているワックス(水性)に切り替えませんか、と
こちらから提案しています)
有名な丹頂チック(棒状のポマードみたいな物)

有名な柳屋ポマード

↑どちらも硬くて太い日本人の髪を
ビシッと整髪するのには抜群の威力を発揮した整髪料なんです。
20年後、
次の時代にはどんな新しい整髪料が出てくるのでしょうかね?
Posted by すがぬま理髪店 at 08:42│Comments(6)
│すがぬま理髪店
この記事へのコメント
な、懐かしい~
20年前、親戚の化粧品店でよく店番をしてました。その時にはアウスレーゼが中年のお客様。MG5はもう少し上の年齢の方が買っていたような記憶があります。
タクティクスは中学生の時に友達がお兄ちゃんのを盗んで来てみんなにいい香りでしょ?と自慢してたのを思い出します
数日後、教室中がタクティクスの香りで充満しましたwみんな気に入ってつけ始めたんですw

20年前、親戚の化粧品店でよく店番をしてました。その時にはアウスレーゼが中年のお客様。MG5はもう少し上の年齢の方が買っていたような記憶があります。
タクティクスは中学生の時に友達がお兄ちゃんのを盗んで来てみんなにいい香りでしょ?と自慢してたのを思い出します

Posted by ちびた at 2010年11月25日 12:17
ちびたさん。
タクティクスってネーミングもかっこよかったもんねw
いまではこれらの商品も売り上げがどれだけ落ちたことかw
タクティクスってネーミングもかっこよかったもんねw
いまではこれらの商品も売り上げがどれだけ落ちたことかw
Posted by すがぬま理髪店
at 2010年11月25日 14:44

昔「Mmm…マンダム
」ってCMの真似してふざけてました〜おバカな私


Posted by hinanih at 2010年11月25日 20:52
hiinanihさん。
はじめましてw
その時、アゴに手をやるんですよw
はじめましてw
その時、アゴに手をやるんですよw
Posted by すがぬま理髪店
at 2010年11月26日 07:26

子供の頃、友達に
「顎に何かついてるゼ」と言われて
「エッ?!」って顎に手をやると
「ウ〜ン、マンダム」とからかわれたっけ…(笑)
「顎に何かついてるゼ」と言われて
「エッ?!」って顎に手をやると
「ウ〜ン、マンダム」とからかわれたっけ…(笑)
Posted by ボラボラ at 2010年11月26日 09:30
ボラボラさん。
定番でしたなw
定番でしたなw
Posted by すがぬま理髪店
at 2010年11月26日 13:08
