2010年12月13日
今日はゴミの日
次女、三女を保育園に送っていきました。
帰路でゴミ置き場の前を通ると、
ゴミ袋にぬいぐるみがたくさん入って
捨てられていました。
「ここの家もお母さん怒ったのかなぁ」
と、ふと思いました。
捨てられたぬいぐるみから、
どうしてお母さん怒る、と思えるのか(笑)
我が家での日常ですが、
「もう!あんたたち!
おもちゃ片付けないなら捨てちゃうよ!(メ゚皿゚)フンガー」
「捨てないでぇ。・゚・(ノД`)・゚・。ウェーン」
このぬいぐるみゴミ袋のご家庭も、
そんなお母さんがついにマジギレして、
本当に捨てちゃった・・・って感じでしょうか。
なんて思いながら帰宅した月曜の朝(笑)
・・・ま、そんなんじゃなくただ単に、
ちょっと大掃除してて、
子供も忘れてるようなぬいぐるみが
押入れの奥から出てきたから捨てちゃえ、
ってやつでしょうね、多分^^
帰路でゴミ置き場の前を通ると、
ゴミ袋にぬいぐるみがたくさん入って
捨てられていました。
「ここの家もお母さん怒ったのかなぁ」
と、ふと思いました。
捨てられたぬいぐるみから、
どうしてお母さん怒る、と思えるのか(笑)
我が家での日常ですが、
「もう!あんたたち!
おもちゃ片付けないなら捨てちゃうよ!(メ゚皿゚)フンガー」
「捨てないでぇ。・゚・(ノД`)・゚・。ウェーン」
このぬいぐるみゴミ袋のご家庭も、
そんなお母さんがついにマジギレして、
本当に捨てちゃった・・・って感じでしょうか。
なんて思いながら帰宅した月曜の朝(笑)
・・・ま、そんなんじゃなくただ単に、
ちょっと大掃除してて、
子供も忘れてるようなぬいぐるみが
押入れの奥から出てきたから捨てちゃえ、
ってやつでしょうね、多分^^
Posted by すがぬま理髪店 at 08:18│Comments(3)
│バイクと育児と少年時代
この記事へのコメント
たまの休日に唯一お父さんの威厳を見せつける為にゲーセンのUFOキャッチャーでぬいぐるみを取ってやることが私の仕事なのですが、その場で喜ぶ子供とは対照的な妻のまるで鬼のような顔・・・毎年恒例の大掃除はコレを処分することから始まるのですが、
「俺の少ない小遣いはあの一瞬の笑顔の為に使い、しばらくすると捨てられる、しかも自らの手で・・・。」と毎年思う愚かな父親であります・・・。
「俺の少ない小遣いはあの一瞬の笑顔の為に使い、しばらくすると捨てられる、しかも自らの手で・・・。」と毎年思う愚かな父親であります・・・。
Posted by yamamoto works at 2010年12月13日 08:48
「オモチャ片づけないなら捨てちゃうよ(怒)」はどこの家庭にもある日常会話だな(爆)
しかし捨てられたぬいぐるみを見て「お母さんがマジギレしたのかな?」と浮かぶ貴方は、心の病です。
病院の診察を受けることをお勧めします。
しかし捨てられたぬいぐるみを見て「お母さんがマジギレしたのかな?」と浮かぶ貴方は、心の病です。
病院の診察を受けることをお勧めします。
Posted by ボラボラ at 2010年12月13日 10:23
やまもとさん。
いや、そのぬいぐるみも大きさからほとんどがUFOキャッチャーでGETしたおのと思われます。ヤマモトさんのコメントを読んでマジギレのお母さんの顔とともに遠い目のさびしげなお父さんの顔が思い浮かびました・・・。
ボラボラさん。
心の病・・・するどいですね・・・。
そうか僕は病だったんだ・・・。
先日までTイガーウッズと同じ下半身の病かと思ってました・・・w
いや、そのぬいぐるみも大きさからほとんどがUFOキャッチャーでGETしたおのと思われます。ヤマモトさんのコメントを読んでマジギレのお母さんの顔とともに遠い目のさびしげなお父さんの顔が思い浮かびました・・・。
ボラボラさん。
心の病・・・するどいですね・・・。
そうか僕は病だったんだ・・・。
先日までTイガーウッズと同じ下半身の病かと思ってました・・・w
Posted by すがぬま理髪店
at 2010年12月13日 22:24
