2011年01月28日
お顔の剃られ方
お客様から、
「顔剃りでね、鼻の下を剃ってもらってる時は、
鼻の下を伸ばした方がいいの??」
と聞かれました。
「ほっぺたを剃ってもらう時も、
首を思いっきり横に向けた方がいいの??」
とも。
「いえいえ、鼻の下は伸ばさなくていいです。
首もほんの少し横に向けていただければ。」
お客様も気を使ってくれている様ですが、
鼻の下は普通に、首もちょっぴり傾けていただいた方が、
こちらとしても実は剃りやすいのです。
顔剃りの技術では、
カミソリを持つ右手と同じくらい、
そえ手である左手が重要になってきます。
そえ手でお肌をつまんだり引っ張ったりして
より深くも剃れるし、お客様に心地よいお顔剃りを提供できます。
鼻の下を伸ばしたり、思いっきり横を向かれると、
お肌が突っ張ってしまい、結果つまんだりが出来ず、
そえ手をうまく機能させる事ができません。
お顔剃りは左手で決まる、といっても過言ではありません。
左手の使い方を究(きわ)めて、ようやく一人前と認めてもらえます。
お顔剃りの時は、どうぞ楽な姿勢でいてください。
「顔剃りでね、鼻の下を剃ってもらってる時は、
鼻の下を伸ばした方がいいの??」
と聞かれました。
「ほっぺたを剃ってもらう時も、
首を思いっきり横に向けた方がいいの??」
とも。
「いえいえ、鼻の下は伸ばさなくていいです。
首もほんの少し横に向けていただければ。」
お客様も気を使ってくれている様ですが、
鼻の下は普通に、首もちょっぴり傾けていただいた方が、
こちらとしても実は剃りやすいのです。
顔剃りの技術では、
カミソリを持つ右手と同じくらい、
そえ手である左手が重要になってきます。
そえ手でお肌をつまんだり引っ張ったりして
より深くも剃れるし、お客様に心地よいお顔剃りを提供できます。
鼻の下を伸ばしたり、思いっきり横を向かれると、
お肌が突っ張ってしまい、結果つまんだりが出来ず、
そえ手をうまく機能させる事ができません。
お顔剃りは左手で決まる、といっても過言ではありません。
左手の使い方を究(きわ)めて、ようやく一人前と認めてもらえます。
お顔剃りの時は、どうぞ楽な姿勢でいてください。
Posted by すがぬま理髪店 at 15:16│Comments(2)
│すがぬま理髪店
この記事へのコメント
あたしも床屋さんで顔を剃ってもらった時にただ寝てるだけで顔がつるつるになって気持ち良かったです。
子供の頃にピアノの発表会のたびによく母に顔を剃られましたが『はい、ゴリラにして~』って言われたら前歯と唇の間を膨らましたり『はい、ひょっとこ~』って言われたら口を横に曲げたりして嫌でしたwそれを思うと手に技術のお仕事ってほんとにかっこいいと思います。
子供の頃にピアノの発表会のたびによく母に顔を剃られましたが『はい、ゴリラにして~』って言われたら前歯と唇の間を膨らましたり『はい、ひょっとこ~』って言われたら口を横に曲げたりして嫌でしたwそれを思うと手に技術のお仕事ってほんとにかっこいいと思います。
Posted by ちびた at 2011年01月28日 19:46
ちびたさん。
関係ない話ですが昨夜TVで「ひょっとこ」のあの顔は「火に息を吹きかけてる表情」なんですってね(笑)以上マメ知識でした^^たまにお顔そりをすると気持ちいいですよね。
関係ない話ですが昨夜TVで「ひょっとこ」のあの顔は「火に息を吹きかけてる表情」なんですってね(笑)以上マメ知識でした^^たまにお顔そりをすると気持ちいいですよね。
Posted by すがぬま理髪店
at 2011年01月29日 07:23
