アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年03月23日

理容・美容サービス利用券

静岡市では、

理容・美容サービス利用券

という物を発券しています。


お身体が不自由な方は、

この「利用券」「負担金¥500」のみで散髪ができます。

理容・美容サービス利用券


発行には条件があります。

65歳以上

要介護3、4、5

自宅生活

申請には、介護認定証認め印が必要です。

ご本人様が申請に出向くのは困難な場合が多いでしょうから

代理申請も受け付けています。

申請後、4~5日程でご自宅に利用券が郵送されます。

年度ごと2回を上限に発行されます。

ヘアサロンによっては、

ご利用できない店舗もあります

ご利用前にヘアサロンに確認をしてください。

(すがぬま理髪店はご利用になれます。)


詳しくは、お近くの区役所の、

高齢介護課」にお問い合わせください。

葵区の方

 葵区 高齢介護課 054-221-1089 fax054-221-1079

駿河区の方

 駿河区 高齢介護課 054-287-8678 fax054-287-8708

清水区の方

 清水区 高齢介護課 054-354-2162 fax054-354-3131

 蒲原出張所(福祉担当) 054-385-7790 fax054-385-3110



実を言うと、

このようなサービス券があると言う事はあまり知られていません。

区役所でも勧めてきません。

ヘアサロンでも詳しく知らない店舗が多いと思います。

すがぬま理髪店でも利用される方はほとんどいません。

今月、お一人の方が利用されました。

実は私は、その時初めてこの利用券を目にしました。

(もちろん利用券の存在は知っていました。)

年度ごと、お一人に付き、たった2回の発券ですが、

¥500で散髪ができます。

お得なので是非ご利用ください。


同じカテゴリー(お体の不自由なお客様のために)の記事画像
高齢者福祉サービス
出張カット
車椅子でご来店のお客様
ケア理容師
同じカテゴリー(お体の不自由なお客様のために)の記事
 高齢者福祉サービス (2012-04-03 15:27)
 出張カット (2010-10-14 13:04)
 車椅子でご来店のお客様 (2010-09-17 08:47)
 ケア理容師 (2010-09-16 13:36)

この記事へのコメント
高齢介護「科」?
高齢介護「課」?
Posted by ボラボラ at 2011年03月23日 18:06
お!五時です・・・いえ誤字です(笑)
直します^^
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2011年03月23日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
理容・美容サービス利用券
    コメント(2)