2012年05月22日
店舗改装
定休日の午前、
同業者の友人が奥様と我が家に来ました。
なんでも「お店見せて。」と。
その友人は店舗(もちろん床屋ね)の改装を計画中。
ウチの店の造りを参考にしたいそうです。
図面とメジャーを持参し、
「ここのサイズは・・・。」
「デザインが・・・。」
僕もそうだったけど、
改装の事で頭を悩ませるって、
大変だけどとても楽しいんですよね。
自営業では
内装を好きにできる、
ってのが醍醐味でもあります。
仕事をしていく上で働きやすい器具の配置を考えつつも、
個性のある店舗にしていく・・・コレって面白いんです^^
平成18年2月に改装した当店ですが、
照明や雑貨、小物をネットで物色したり、
友人(素人)に内装のデザインを依頼したり・・・。
お金はかかっちゃったけど、
リビングでくつろぐより店に居たい、
と自分で思える店になりました。
当時ハヤリだった美容院風の床屋みたいにはせず、
男性がリラックスできるような内装に仕上げたつもりです。
友人の店舗改装はまだ先みたいです(来年くらいかな)。
どんな店になるのかな。
僕も楽しみにしています。






同業者の友人が奥様と我が家に来ました。
なんでも「お店見せて。」と。
その友人は店舗(もちろん床屋ね)の改装を計画中。
ウチの店の造りを参考にしたいそうです。
図面とメジャーを持参し、
「ここのサイズは・・・。」
「デザインが・・・。」
僕もそうだったけど、
改装の事で頭を悩ませるって、
大変だけどとても楽しいんですよね。
自営業では
内装を好きにできる、
ってのが醍醐味でもあります。
仕事をしていく上で働きやすい器具の配置を考えつつも、
個性のある店舗にしていく・・・コレって面白いんです^^
平成18年2月に改装した当店ですが、
照明や雑貨、小物をネットで物色したり、
友人(素人)に内装のデザインを依頼したり・・・。
お金はかかっちゃったけど、
リビングでくつろぐより店に居たい、
と自分で思える店になりました。
当時ハヤリだった美容院風の床屋みたいにはせず、
男性がリラックスできるような内装に仕上げたつもりです。
友人の店舗改装はまだ先みたいです(来年くらいかな)。
どんな店になるのかな。
僕も楽しみにしています。






Posted by すがぬま理髪店 at 19:59│Comments(2)
│すがぬま理髪店
この記事へのコメント
(・o・)お洒落な内装ですね… 照明が、昭和レトロ感たっぷりな…
『紅茶の美味しい〜喫茶店♪』な、雰囲気を感じますお客様も…リラックスできることでしょう
で、そこでブラックシャンプーで、刺激的!? なわけですね(^_^;)
『紅茶の美味しい〜喫茶店♪』な、雰囲気を感じますお客様も…リラックスできることでしょう
で、そこでブラックシャンプーで、刺激的!? なわけですね(^_^;)
Posted by ウサギ急便 at 2012年05月22日 21:26
ウサギ急便さん。
ありがとうございます。
かっしゃーばらヨシエですか・・・懐かしい・・・。
コメントを見てから頭の中でその歌がヘヴィローテーション中です(ToT)
ありがとうございます。
かっしゃーばらヨシエですか・・・懐かしい・・・。
コメントを見てから頭の中でその歌がヘヴィローテーション中です(ToT)
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年05月23日 07:35
