2012年07月07日
撃沈
中学生の息子のカットを、と
お母さんから予約のお電話をいただきました。
「あたしはね、もうすんごく短くしてほしいんだけど・・・
あまり切りたくないみたいで・・・。」
いつも長めが好みの息子さんですもんね。
でも、カットする気になっただけイイじゃないですか。
なんとか、短くなるよう話してそう仕向けますよ。
(フフフ、僕の話術を甘くみるなよ・・・(`ω´)グフフ)
そんなこんなで予約時間。
いらっしゃい。今日はどの位カットし・・・
「短くし過ぎないでください!」
あそ?('・c_・` ;)
ほら、もう暑いしさ、短めがいい・・・
「短くし過ぎないでください!」
あそ?('・c_・` ;)
じゃさ、耳にかからない位にサッパリとさ・・・
「耳にはかかるくらいにしてください!」
あそ?('・c_・` ;)
前髪なんて汗でオデコにぴたーっと付いちゃうから
オデコ半分くらいにまで切っちゃ・・・
「マユ毛にさわる位にしてください!」
そか(TдT)
もーナニ言ってもダメでした・・・。
・・・撃沈。
・・・完敗。
くそー・・・手ごわいヤツめ。
中学生にもなると自分を主張するようになります。
(特に髪は長めにしたがります・・・)
↓高校生まで、平日は大幅割引があります↓
http://barbersuganuma.eshizuoka.jp/e918822.html
お母さんから予約のお電話をいただきました。
「あたしはね、もうすんごく短くしてほしいんだけど・・・
あまり切りたくないみたいで・・・。」
いつも長めが好みの息子さんですもんね。
でも、カットする気になっただけイイじゃないですか。
なんとか、短くなるよう話してそう仕向けますよ。
(フフフ、僕の話術を甘くみるなよ・・・(`ω´)グフフ)
そんなこんなで予約時間。
いらっしゃい。今日はどの位カットし・・・
「短くし過ぎないでください!」
あそ?('・c_・` ;)
ほら、もう暑いしさ、短めがいい・・・
「短くし過ぎないでください!」
あそ?('・c_・` ;)
じゃさ、耳にかからない位にサッパリとさ・・・
「耳にはかかるくらいにしてください!」
あそ?('・c_・` ;)
前髪なんて汗でオデコにぴたーっと付いちゃうから
オデコ半分くらいにまで切っちゃ・・・
「マユ毛にさわる位にしてください!」
そか(TдT)
もーナニ言ってもダメでした・・・。
・・・撃沈。
・・・完敗。
くそー・・・手ごわいヤツめ。
中学生にもなると自分を主張するようになります。
(特に髪は長めにしたがります・・・)
↓高校生まで、平日は大幅割引があります↓
http://barbersuganuma.eshizuoka.jp/e918822.html
Posted by すがぬま理髪店 at 13:13│Comments(3)
│すがぬま理髪店
この記事へのコメント
我が家の長男君も
同じ様に短髪を異常に嫌がってました( ̄∀ ̄)
だけど…高校に入って学校から、短くするようにと注意を受けたら
すんなりと、
母一押しの(笑)ボウズモヒカンデビューしましたよ
(*^o^*)
きっと、この男の子も
アッサリと短髪にする日が来るかと…
同じ様に短髪を異常に嫌がってました( ̄∀ ̄)
だけど…高校に入って学校から、短くするようにと注意を受けたら
すんなりと、
母一押しの(笑)ボウズモヒカンデビューしましたよ
(*^o^*)
きっと、この男の子も
アッサリと短髪にする日が来るかと…

Posted by ミエ at 2012年07月07日 15:12
ちょっと思い出しました。
社会人になりたての頃教わった事です。
電話で飛び込みで、様々な売り込みやセールスが来ても、「ダメ」としか言ってはいけないとの事でした。
けっして相手と会話をしてはいけないと言う事です。
「結構です。」もいけないそうです。(承諾したと勝手に解釈するそうです。)
とにかく何言われようが質問されようが、「ダメ」、「ダメダメ」それしか言わないようにと教わりました。
さて、きのう散髪いたしました。
頭がすぅ~すぅ~するなぁと思ったら、ここに紹介されているのと同じシャンプーボトルがありました。
でも頭皮が厚いのか??境目から下はすぅ~すぅ~するのですが、頭皮はあまり感じませんでした。
以前青いボトルのシャンプーを頂いて家で使った時には、頭皮よりも滴ったシャンプーがかかったナニの先っぽがすぅ~すぅ~しました。
社会人になりたての頃教わった事です。
電話で飛び込みで、様々な売り込みやセールスが来ても、「ダメ」としか言ってはいけないとの事でした。
けっして相手と会話をしてはいけないと言う事です。
「結構です。」もいけないそうです。(承諾したと勝手に解釈するそうです。)
とにかく何言われようが質問されようが、「ダメ」、「ダメダメ」それしか言わないようにと教わりました。
さて、きのう散髪いたしました。
頭がすぅ~すぅ~するなぁと思ったら、ここに紹介されているのと同じシャンプーボトルがありました。
でも頭皮が厚いのか??境目から下はすぅ~すぅ~するのですが、頭皮はあまり感じませんでした。
以前青いボトルのシャンプーを頂いて家で使った時には、頭皮よりも滴ったシャンプーがかかったナニの先っぽがすぅ~すぅ~しました。
Posted by Gonbey at 2012年07月07日 18:43
みえさん。
いやほんと、多分短くするのなんて少しの勇気なんだと思うんですよ。
この子も高校に行けばあっさり短髪にすると思います^^
ごんべいさん。
??そーゆーのはご自分のブログで^^
いやほんと、多分短くするのなんて少しの勇気なんだと思うんですよ。
この子も高校に行けばあっさり短髪にすると思います^^
ごんべいさん。
??そーゆーのはご自分のブログで^^
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年07月08日 07:37
