アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年08月04日

床屋さんごっこ

お客様から「HELP~(ToT)」のお電話です。

「子供が髪を切りっこしちゃって・・・(泣)」

あぁ、わかりました^^直しますよ~。

1時間後にご来店。

保育園年中さん女の子2人

イトコ同士だそうです。

早速状況を見ます。

ありゃりゃ~^^

二人とも元は30cmくらいあった髪、

仲良く両サイドをバッサリやってしまっていて、

耳が見えています。

こんな派手でワイルドにやっちまったのを

見るのは久しぶりです(笑)

おとなしいなぁと思ったらこんな事しちゃって・・・。

もうショートヘアにしちゃっていいです。」

そうですね~、こりゃショートにするしかないですねぇ。

カット開始^^

ぱっつんに切ってしまった箇所は、

スキバサミを使って不揃いに。

両サイドの毛量を均一にして、と。

ちょきちょき。

家でこっぴどく叱られたそうで、

二人とも元気がありません^^

もう見るからにシュンとしています。

ちょきちょき。

直すの好きです^^面白いから^^;

ほらできたよ~^^

「あら、かわいいじゃない。」

小さい女の子はどんな髪型にしても可愛いですよね。

結局、二人ともショートヘア。

「もうしないよね。」

言われて二人は小さくうなずきました。


年に1回は、

「目を離したすきに自分で切っちゃって・・・。」

なんてお子さんが来店されます。

文房具のハサミでも立派な刃物です。

髪を切る位なら後々笑い話になりますが、

皮膚を傷つけたり、

を突いちゃったりなんて事になると大変です。

気をつけましょうね^^


帰り際、二人に、

髪の毛切るの楽しかったでしょ?

と聞くと、

「ウン。」

とうなずいたのが印象的で笑えました。

タグ :理容

同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事画像
涼しいシャンプー
日常
日常
墓参り
手帳、やめました。
銀杏
同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事
 涼しいシャンプー (2025-05-15 07:57)
 日常 (2025-03-11 19:22)
 日常 (2025-03-04 18:09)
 日常 (2025-03-02 21:41)
 墓参り (2025-02-11 19:06)
 日常 (2024-12-24 20:21)

Posted by すがぬま理髪店 at 20:07│Comments(4)すがぬま理髪店
この記事へのコメント
叱ってしまう親の気持ちも分かるし

床屋さんごっこしてみたくなる気持ちもわかります(^_^;)

私の妹も前髪をバッサリ
眉毛切ったり

まつ毛も切ってしまった事がありますよ~

見つけた時は発狂もんですよね(^_^)
Posted by ミエ at 2012年08月04日 20:51
髪の毛切る楽しみを覚えた子供達は、めでたく大人になって床屋になりした、という話?
Posted by ボラボラ at 2012年08月04日 21:36
うちの娘は、人形の髪の毛よくカットしてました(^^ゞ
最後はどうしようもなく、切った髪の毛で
かつらを作ってかぶせましたが、金太郎になってしまいました(ーー;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年08月05日 09:37
みえさん。
誰でも小さい頃は経験があるんですよね^^
男の子ならボーズにしちゃえばいいけど
女の子は可哀そうになる事があります。

ボラボラさん。
いやいや^^まともな親なら子を床屋にはしませんw

五朋建設総務部Sさん。
うちもお人形にはイタズラします^^
我が家のお人形には化粧をして
顔が真っ黒けっけでした。
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2012年08月05日 18:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
床屋さんごっこ
    コメント(4)