アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年08月27日

LOTUS

珍しいクルマを見かけました。

LOTUS

ロータス・ヨーロッパ(左)と

ロータス・エラン(右)です。

どちらも昭和40年代の車です。

ピカピカでした。


一昔前はこんな魅力的な旧車が

静岡でもけっこう走っていたんです。

実を言うと僕も乗っていました。

家族が増えたので泣く泣く手放しましたが、

走って楽しい車でした。

景気のせいか何のせいか、

あんなに見かけた国内外の魅力的な旧車も

今ではほとんど見る事は無くなりましたね。

¥・・・いや縁とそれこそお金があれば、

またこういう車を所有してみたいなぁ。




タグ :理容

同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事画像
レコード聴いてみた その002
レコード聴いてみた
ラーメン
箱根へ
新装開店
美味しいもの
同じカテゴリー(バイクと育児と少年時代)の記事
 レコード聴いてみた その002 (2025-04-29 20:24)
 レコード聴いてみた (2025-04-22 08:03)
 ハタチ (2024-02-04 21:14)
 体調不良 (2023-09-06 20:12)
 帰省土産 (2023-08-12 20:32)
 ラーメン (2023-08-08 20:52)

Posted by すがぬま理髪店 at 14:57│Comments(4)バイクと育児と少年時代
この記事へのコメント
昔の車は国産も外車もそれぞれ個性的で
乗ってて楽しかったですよね~
過激な車も多かったけど^^;
今の車は優等生すぎて何かなぁ・・・
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年08月27日 17:48
五朋建設総務部Sさん。
乗って楽しい車がほぼなくなりましたよね。
現代の子供に車の絵を描かせるとミニバンを
描くらしいじゃないですか。
そんな時代が来るなんて誰が想像できたでしょう・・・。
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2012年08月28日 07:15
こんにちは

ロータスエリーゼが欲しいです
エンジンをホンダtypeRのエンジンに交換してサーキットで走ってみたいです
Posted by しげちゃん農園 at 2012年08月28日 09:26
しげちゃん。
エリーゼいいですよね。エアコン装着もできますし。
僕はヨーロッパのシリーズ2をフルレストアして乗りたいです。
アレ、OHVで80馬力くらいしかないのに
200km/h出るんですよ^^
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2012年08月28日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LOTUS
    コメント(4)