2012年10月14日
保育園運動会
次女三女、保育園最後の運動会。
天気にも恵まれ楽しい運動会になりました。

出走を待つ娘。けっこう真剣な表情^^

年長さんともなると、高度な演技も^^
おにいさん、おねえさんの風格です。

恒例の障害物競争で景品GET!
(顔が白いのはマシュマロを小麦粉の中から拾ったから^^)

園児、保護者のみんなが楽しめました。

運動会での人間ウォッチングも楽しいです。
「あのお父さん、また太っちゃって。」
「このお父さん、
なんでフォーマルな格好してんの?これから仕事か?」
「このお母さん、いつ見てもキレイだなぁ。」
「お父さんお母さん、歳いくつ?俺より絶対25は下だろ?」
「え?お孫さんの応援ですか?僕と同年代ですよね??」
今年で終わりかぁ・・・。
さみしいなぁ^^
天気にも恵まれ楽しい運動会になりました。

出走を待つ娘。けっこう真剣な表情^^

年長さんともなると、高度な演技も^^
おにいさん、おねえさんの風格です。

恒例の障害物競争で景品GET!
(顔が白いのはマシュマロを小麦粉の中から拾ったから^^)

園児、保護者のみんなが楽しめました。

運動会での人間ウォッチングも楽しいです。
「あのお父さん、また太っちゃって。」
「このお父さん、
なんでフォーマルな格好してんの?これから仕事か?」
「このお母さん、いつ見てもキレイだなぁ。」
「お父さんお母さん、歳いくつ?俺より絶対25は下だろ?」
「え?お孫さんの応援ですか?僕と同年代ですよね??」
今年で終わりかぁ・・・。
さみしいなぁ^^
Posted by すがぬま理髪店 at 18:34│Comments(4)
│バイクと育児と少年時代
この記事へのコメント
すがぬまさん
お疲れ様でした
お疲れに なられたでしょうけど
子供の運動会は 年 に 1回で
親としても 一回だけと 思うと
力が 入っちゃいますよね
娘の幼稚園や 小学生のときは 頑張って
参加したり ご父兄の方々と仲良くなれて
良かったです
お疲れ様でした
お疲れに なられたでしょうけど
子供の運動会は 年 に 1回で
親としても 一回だけと 思うと
力が 入っちゃいますよね
娘の幼稚園や 小学生のときは 頑張って
参加したり ご父兄の方々と仲良くなれて
良かったです
Posted by ミホリン at 2012年10月14日 20:11
いい天気でよかったね
パパさん!
パパさん!
Posted by ここ1
at 2012年10月14日 21:40

お疲れ様でした。
保育園の運動会って、
親子共々皆で楽しめる感があっていいですよね!!
そうそう、子供が競技に参加してない時は
人間ウォッチングに精を出しています...
保育園だとお母さん方まだお若いので・・・
って、何ウォッチングしてんだ(^_^メ)
保育園の運動会って、
親子共々皆で楽しめる感があっていいですよね!!
そうそう、子供が競技に参加してない時は
人間ウォッチングに精を出しています...
保育園だとお母さん方まだお若いので・・・
って、何ウォッチングしてんだ(^_^メ)
Posted by 五朋建設総務部S
at 2012年10月14日 22:49

ミホリンさん。
そうですね。父兄のみなさんががんばっているとこちらも力が入ってしまいます。
後日、撮ったビデオを見たりして親子で振り返るのもまた楽しいです^^
ここ1さん。
そうなんですよ、天気が一番の心配事でしたから。
僕はけっこう雨男です^^
五朋建設総務部Sさん。
ははは(笑)保育園のお母さん方は若いですからね^^
ついついジロジロ見てしまいますね^^
そうですね。父兄のみなさんががんばっているとこちらも力が入ってしまいます。
後日、撮ったビデオを見たりして親子で振り返るのもまた楽しいです^^
ここ1さん。
そうなんですよ、天気が一番の心配事でしたから。
僕はけっこう雨男です^^
五朋建設総務部Sさん。
ははは(笑)保育園のお母さん方は若いですからね^^
ついついジロジロ見てしまいますね^^
Posted by すがぬま理髪店
at 2012年10月15日 07:05
