アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年11月22日

両替

午後3時を過ぎてドキッとしました。


ヤベッ!今日両替行かなかった!


世間の皆さまは明日から3連休なんですよね。

金融機関も3日間休みです。

今日は木曜だからと油断してました^^

レジを確認すると、

とりあえず大丈夫そうなのがわかりました。

フーッ。

焦りました^^;

当店では(ていうか一般的にヘアサロンでは)、

全ての金種を豊富に用意しておく必要はありません。

1円玉、5円玉などはお釣りにほとんど使う事はありません。

やはり多く用意しておかなければならないのは、

5千円札、千円札、5百円玉、百円玉です。

昨今は、

金融機関での両替も有料の時代ですね。

(少量ならば無料ですけど)

お支払いは、

お釣りの無いようにしていただくと

とてもありがたかったりします^^;

タグ :理容

同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事画像
涼しいシャンプー
日常
日常
墓参り
手帳、やめました。
銀杏
同じカテゴリー(すがぬま理髪店)の記事
 涼しいシャンプー (2025-05-15 07:57)
 日常 (2025-03-11 19:22)
 日常 (2025-03-04 18:09)
 日常 (2025-03-02 21:41)
 墓参り (2025-02-11 19:06)
 日常 (2024-12-24 20:21)

Posted by すがぬま理髪店 at 16:21│Comments(5)すがぬま理髪店
この記事へのコメント
今の時代、わたくしのように
『すいません、お釣りないんです』
って言われて
『いいよ、お釣りはとっときな!』
なんて、オツな人はそういないでしょうからね(^^ゞ
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年11月22日 17:49
まいど 

うちは10円玉がいつも

不足します。

確かに50枚以上は

有料ですもんね。
(いつから お金とるようになったんでしょうか?)

だから 10円両替は 思い切って
2万分とかしますよ!(^^)!
(結構 重いです(ー_ー)!!))
Posted by ここ1ここ1 at 2012年11月22日 18:57
五朋建設総務部Sさん。
さすが太っ腹ですね!^^
僕はそんな粋な言葉言えません^^;

ここ1さん。
あ~、やはりそうなんですね。
10円玉を2万円分は重そうだなぁ^^;
僕はセコイので無料の範囲でしょっちゅう行くようにしています・・・。
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2012年11月23日 07:59
おはようございます
私は 両替機が 勤め先に
あるので 勤務の日に両替します
手数料もかかりませんから 助かります
Posted by ミホリン at 2012年11月23日 10:15
ミホリンさん。
いいですねぇ^^
つり銭にはホント気を使います^^
Posted by すがぬま理髪店すがぬま理髪店 at 2012年11月23日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
両替
    コメント(5)