アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年06月09日

微妙カラー

カラー(毛染め)のお客様がご来店。

「いつもよりもう1段階暗めにして。

でも黒いのは嫌。」

いつもは「こげ茶色」で染めるお客様。

そのお客様にいつも使うカラー剤の

1段階暗めのカラー剤はというと「黒色」です。

でも黒は嫌だとおっしゃる。

そんな時は「こげ茶色」と「黒色」を混ぜて使います

目指す色は「濃い目のこげ茶色」。

これってすごく微妙な色です。

暗い所で見ると黒に見えます。

太陽の下で見るとちゃんと茶色を認識できます。

お客様の感覚によっては、

これ黒じゃん。」

と思う方もいるでしょうし、

「ほんとだ、ほんのり茶色に見えるね。」

と思う方もいます。


そんなこんなで「こげ茶色」と「黒色」を混ぜて塗ってみました。

仕上がりはなんとも絶妙な濃い目のこげ茶色^^

「今回はとりあえずこの色で様子をみてください。」

僕の言葉にうなずくお客様。


濃い目のこげ茶色・・・むずかしいです、この色。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:53Comments(4)すがぬま理髪店