2013年10月03日
3年2組
「どうぞ直接教室へ届けてもらって結構ですから。」
長女の忘れ物を届けに小学校に行ったら
入り口の事務室でそう言われました。
え??
そ、そんな!教室へだなんて!
は、恥ずかしいですよ!(笑)
娘だって恥ずかしいでしょうに!^^
事務員サンに渡せば届けてくれると思ってたから
思いがけない言葉にかなり焦ってしまいました。
覚悟を決めて仕方なく(小心者w)行こうと思ったら、
娘の教室がどこかわからない(笑)
す、すみません、む、娘のきょ、教室の場所がわからないのですが・・・
と言うと、
「何年何組ですか?」
と事務員サン。
え?うちの娘って何組だっけ??(←こういうお父さん多くないですか?^^)
あ・・・た、確か僕の小学校時代と同じ組だったっけな。
さ、さ、3年2組ですぅ。
「でしたら、その階段を上って・・・。」
は、ハイ、す、すみません。
ぎこちない足取りで教室へ向かいました。
3年2組の教室の入口で先生を呼んで名前を告げると、
「お父さん、おたくの娘さんは4年2組ですよ。」
だあぁぁ!そうだった!! (←言われて気付いたw)
やっちまったぁぁ!
「どうぞ教室へ」
なんて事務員サンの思いもよらない言葉に気が動転していたとはいえ
娘の学年を間違えるなんて・・・。
しかも間違えたまま気が付かず違う教室まで行ってしまうなんて・・・。
ハズカシー!
顔から火が出る思いでした!
その後、忘れ物は無事娘に届ける事が出来ました。
とりあえずめでたし!
もー、届け物はこりごりw
長女の忘れ物を届けに小学校に行ったら
入り口の事務室でそう言われました。
え??
そ、そんな!教室へだなんて!
は、恥ずかしいですよ!(笑)
娘だって恥ずかしいでしょうに!^^
事務員サンに渡せば届けてくれると思ってたから
思いがけない言葉にかなり焦ってしまいました。
覚悟を決めて仕方なく(小心者w)行こうと思ったら、
娘の教室がどこかわからない(笑)
す、すみません、む、娘のきょ、教室の場所がわからないのですが・・・
と言うと、
「何年何組ですか?」
と事務員サン。
え?うちの娘って何組だっけ??(←こういうお父さん多くないですか?^^)
あ・・・た、確か僕の小学校時代と同じ組だったっけな。
さ、さ、3年2組ですぅ。
「でしたら、その階段を上って・・・。」
は、ハイ、す、すみません。
ぎこちない足取りで教室へ向かいました。
3年2組の教室の入口で先生を呼んで名前を告げると、
「お父さん、おたくの娘さんは4年2組ですよ。」
だあぁぁ!そうだった!! (←言われて気付いたw)
やっちまったぁぁ!
「どうぞ教室へ」
なんて事務員サンの思いもよらない言葉に気が動転していたとはいえ
娘の学年を間違えるなんて・・・。
しかも間違えたまま気が付かず違う教室まで行ってしまうなんて・・・。
ハズカシー!
顔から火が出る思いでした!
その後、忘れ物は無事娘に届ける事が出来ました。
とりあえずめでたし!
もー、届け物はこりごりw
タグ :理容