アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月26日

電気シェーバー

いつも使用している電気シェーバーの

洗浄&消毒をしました。

そうです、私は朝のヒゲ剃りに

市販の電気シェーバーを使用しています。

理容師と言えども、朝は1分たりとも貴重だったりするので、

お客様のお顔はきちんとカミソリで剃りますが、

自分のヒゲは時間短縮の意味でも

市販の電気シェーバーを愛用したりしています^^;

使いっぱなしでお手軽簡単が魅力の電気シェーバーですが、

ずっと使っていると、やはり衛生面が心配です。

そんな時、

私は電気シェーバーの洗浄&消毒をします。


隅々までキレイになる超音波洗浄器に、

適量の水と消毒液(洗浄&消毒の出来るスグレモノ)を投入。

分解した電気シェーバーを入れたらスイッチオン。

本体(水洗いOK)も流水でキレイキレイ。

自然乾燥させたら、組み立て。


これでいつでも清潔な状態でヒゲを剃る事が出来ます。

理髪店のカミソリは徹底した消毒を施しています。

しかしそれ以上に、

ご自宅のヒゲソリ用具も清潔に保たなければ

お肌のトラブルを招く恐れがあります。


消毒なんて、やってみると難しい事では無いので、

ちょっと気にかけてみませんか。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:24Comments(0)すがぬま理髪店