アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年07月21日

ゴーヤ

母は家庭菜園を借りています。

今年もゴーヤの収穫時期になりました。

でけー!(中央は30cm定規です。)



娘の顔と比較するとご覧の通り。




でけー!

なんでも今年はスペシャルな液体肥料を使ったとの事。

うーん・・・それにしてもデカイ!

美味しいのだろうか??w






モリ※ーと※ッコロに似てる??w


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:00Comments(0)すがぬま理髪店

2014年07月21日

ゴーヤ

母は家庭菜園を借りています。

今年もゴーヤの収穫時期になりました。

でけー!(中央は30cm定規です。)



娘の顔と比較するとご覧の通り。




でけー!

なんでも今年はスペシャルな液体肥料を使ったとの事。

うーん・・・それにしてもデカイ!

美味しいのだろうか??w






モリ※ーと※ッコロに似てる??w


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:00Comments(0)すがぬま理髪店

2014年07月20日

漢字

双子①は、

「会」と「今」がこんがらがっているらしい。



双子②は、

「社」と「週」がこんがらがっているらしい。



これも双子ならでは??


ちなみに、二人とも、

「夜」

の同じ箇所を間違えてます(笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 15:29Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年07月19日

先週、お客様に鮎をいただきました。

冷凍庫で凍らせておいたのですが、

この3連休で妹夫婦が子供を連れて

東京から遊びに来ているので

解凍していただく事にしました。



「まだ小さいのばかりだよ。」

と聞いていたのですが、

いやいや立派な大きさのもあるじゃないですか。

腹を取って塩焼きにします。

旬の味覚です。

ご馳走様でした。



あと1日頑張れば連休(月曜火曜)です。

しかも明晩は飲み会^^

今夜はお酒も控えめにして明日に備えよう。

あ、もちろん仕事に備えて、ですよ?(笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:02Comments(0)すがぬま理髪店

2014年07月18日

ちょっきん

久しぶりにハサミで指を切りました。



カット中に切りました。

以前の私だったら、

恥ずかしいのでお客様に悟られないように、

裏でコソコソと絆創膏を貼ったものですが、

今では余裕で、

「いやー、切っちゃいました (・ω<) テヘペロ」

なんてお客様の笑い(?)を誘っちゃったり(強がり?w)

今回のキズは浅いです。

砥いでから結構な期間が経っているので

切れ味が少し落ちてたのが幸いしたか(笑)




しかし、

若い頃に比べたら全然切らなくなりました。

あの頃よく切った箇所は、

『左手中指第2関節(甲側)』。

理容師の方ならわかってもらえるでしょう^^;  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:41Comments(0)すがぬま理髪店

2014年07月17日

おねえ系?

ちょっとだけ面識のある男性です。


私とは、事務的な会話しかしないのですが、

とーっても優しいしゃべり方をするので、

もしかして『おねえ系?』なんて思ったりしちゃってます。

普段からそんなしゃべり方?

仕事の時だけ?

(ほら、仕事の電話なんかだと、声が変わる人いるじゃないですか)

まさか、「おねえですか?」なんて聞けないじゃないですかー^^


私はおねえ系の方を特に不快とも感じないので

どうでもいいんですけどねー^^




うーん・・・今日のブログは“やっつけ”だなぁw


そういえば20代の頃、東京の代々木公園でホームレスの男性に露骨なナン パされた経験ありますw  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:53Comments(2)すがぬま理髪店

2014年07月16日

ブレーキが効きにくい

「悪いけどさ、急いでんだ。手早くやって。」

ヘアスタイルの注文とは別に、

こんな注文を受ける事があります。

カットの場合、

私なら2/3くらいの時間で仕上げる事が出来ます。

(1/2で仕上げようとすると粗が目立つかもw)

ま、それは置いといて、

お急ぎのお客様を仕上げてお見送りした直後に、

通常の(お急ぎでない)お客様をカットし始めた場合、

そのお客様まで手早くやってしまう事が、私にはあります。

意識的に手早くやっているのではありません、

要は、ブレーキが効かないんですね(笑)

カットしながら、

『あぁ、俺今手が速くなってる~(;´Д`)アウゥゥ』

なんて思ってます(笑)

男性のお客様は、

理髪店にリラックスしに来る場合が多いです。

こちらがせかせか慌ただしく動いてたら

お客様も落ち着きませんね。

気をつけねば^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 21:37Comments(0)すがぬま理髪店

2014年07月15日

連休の出来事

すがぬま理髪店は、

今週、月曜火曜と連休をいただきました。


カブに乗ってカブを見に行きました。



CT-110ハンターカブです。



只今、整備中との事。

公道デビューしたら株主ツーリングしましょう。


今年は七夕豪雨から40年の節目の年ですね。

最近知ったのですが、

当時洪水に見舞われた地域の電柱に、

「洪水痕跡」というプレートが設置されたそうで。

プレートの高さが実際水に浸かった高さです。





スゴイ!どれも見上げる高さだ。

当時120枚ほど設置されたそうですが、

今では半分以下にまで減ってしまったそうです。(確か新聞にそう書いてあった。)

巴川周辺をだいぶ探しましたが、

結局2枚しか見つけられませんでした。


例の、ベネッセ個人情報漏えい問題、

我が家の情報も漏れていたようです。




朝霧までとうもろこしを買いに行ってきました。

恒例ではないのですが、

ここ数年は同じ店で買っています。



道の駅など観光客向けの売り場で買うよりちょっと安いんです。


休みの日って、

あっという間に終わってしまいますね。

さて、来週は何処行こう。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 15:33Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年07月14日

起床!

朝6時30分。

いつもの様に娘を起こす。

「おりゃー!朝だぞ!」

と言って双子の次女三女(小2)の掛け布団をめくると・・・



アジの開きかっ!

ってな感じで見事に左右対称(笑)

「おりゃー!起きろ!」

と言って敷き布団から転がり落とすと・・・



カマスかサンマか太刀魚かっ!

ってな感じで見事に同じ姿勢(笑)

こんなんなっても、

なかなか起きません。

毎朝、娘たちは眠くて眠くて、ご機嫌ナナメ(死語?)です^^;  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 16:36Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年07月13日

僕の話ばかりしないで!

「僕の話ばかりしないで!」

これは私が子供の頃、

母親に言った言葉です。

私が子供の頃、

母は知人や友人、お客様と話す時、

なにかと私の話題を出したのでした。

それがとてもイヤで、そんな事を言いました。


本日も様々なお客様と、私は会話を楽しみました。

1歳のお子様を持つご両親、

中学生から大学生のお子様を持つお父様、

専門学校生のお子様を持つお母様・・・etc。

話題の中心はやはり子供の事(笑)

話の最中、ハッと気付きました。

あぁ、親っていうのは子供の話題が

自然と多くなるものなのね・・・って(笑)


娘に聞いてみようかな、

「人と、お前の話ばかりしちゃうけどイヤか?」

って^^;

(そりゃ、イヤって言うよネ~w)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:18Comments(0)すがぬま理髪店