2016年07月05日
ベスパ その013
※明日、7月6日(水)はPTA関係の為、
『午後6時閉店』です。よろしくお願いいたします。
我が家の『vespa50s改』が走行不能になりました。
近々、入院です。
昨日の休日はほぼ一日、ベスパでの移動でした。
朝から、アッチに行ったりコッチに行ったりと、誠に快調。
お昼を食べて、午後の用事に取り掛かろうと
エンジンをかけた、その時でした。
アイドリングはしているのに、
アクセル(スロットル)にエンジンが反応しません。
「あれ?」
私はエンジンをかける際(キックをする際)、
アクセルを少々開けます。
どうやらその時、
スロットル・ケーブル(ワイヤー)が
外れた(切れた?)みたいです。
「あらら。」
シート(座る所)を開けて小物入れを外して、
エンジンを覗いてみると、
スロットル・ケーブル(ワイヤー)はつながっています。
試しに引っ張ってみたら、
スルスルとどんどん出てきます。
どうやら、ハンドル側で外れた(切れた?)みたい。
これは私には直せません。
早速、バイク屋さんに電話。
しかし、自宅で良かった。
出掛けた先でこんなんなったら
帰って来れなかったもんね。
不幸中の幸いってヤツ?
友人の『ベスパ(大)』も、
電装系トラブルで入院決定だそうです(笑)
そう、ベスパは『ドS』な『かまってチャン』w
『愛情を注ぐ対象を求めるドM』な方にしか
乗れない(所有できない)かもしれませんw
いくら(金額)かかるかコワイぜ!w

『午後6時閉店』です。よろしくお願いいたします。
我が家の『vespa50s改』が走行不能になりました。
近々、入院です。
昨日の休日はほぼ一日、ベスパでの移動でした。
朝から、アッチに行ったりコッチに行ったりと、誠に快調。
お昼を食べて、午後の用事に取り掛かろうと
エンジンをかけた、その時でした。
アイドリングはしているのに、
アクセル(スロットル)にエンジンが反応しません。
「あれ?」
私はエンジンをかける際(キックをする際)、
アクセルを少々開けます。
どうやらその時、
スロットル・ケーブル(ワイヤー)が
外れた(切れた?)みたいです。
「あらら。」
シート(座る所)を開けて小物入れを外して、
エンジンを覗いてみると、
スロットル・ケーブル(ワイヤー)はつながっています。
試しに引っ張ってみたら、
スルスルとどんどん出てきます。
どうやら、ハンドル側で外れた(切れた?)みたい。
これは私には直せません。
早速、バイク屋さんに電話。
しかし、自宅で良かった。
出掛けた先でこんなんなったら
帰って来れなかったもんね。
不幸中の幸いってヤツ?
友人の『ベスパ(大)』も、
電装系トラブルで入院決定だそうです(笑)
そう、ベスパは『ドS』な『かまってチャン』w
『愛情を注ぐ対象を求めるドM』な方にしか
乗れない(所有できない)かもしれませんw
いくら(金額)かかるかコワイぜ!w
