2017年03月14日
トンネル開通
定休日の朝。
窓の外は雨。
あ~、ガッカリ。
バイクのメンテナンスに出掛けようと思っていたけれど
仕方なくキャンセル。
娘たちを学校に送り出し、妻も仕事に。
朝ごはんの片付けをしてコーヒーを1杯。
あ~、暇になってしまった・・・。
・・・。
ふと、昨日のニュースを思い出しました。
『 国道150号線 “ 大崩海岸 ” 新トンネル開通 』
道路が崩れたためしばらく通行止めになっていた
隣町へのこの国道に新たに迂回トンネルを造り
いよいよ今日開通、なんていうTVのニュース。
うーん、そうか・・・。
よし、ちょっと行ってみよう。
私は車に乗って久しぶりにその国道へ向かいました。
駿河湾を見渡せる絶景の国道ですが、
昔からしばしば崩落するんです。
道路幅が極端に狭く大型車は通行不能。
そして最初から終わりまでずっと続くクネクネしたカーブ。

ちょっと向こうに平行した立派なバイパストンネルがあるので
比較的交通量の少なめの
このカーブばかりの国道は
スピードを楽しむバイクやクルマで
以前は賑わっていました。
でも道路脇にしばしば花が置いてあったり、
事故に遭ったと思わせるポンコツ車が
雑草に埋もれていたりと
ちょっと背中がゾクゾクw
今ではスピードを求める若者も少ないせいか
そんな事も無くなりました(多分)。
昔を思い出して走っていると新トンネルが目の前に。

スイスイ走れてあっという間に隣町に到着。
おぉ!驚くほどあっけないw
急いでいる時、私は絶対にここを通る事は無いけれど、
隣町に行く時は必ずこの国道を通ると決めている輩が
今でもそれなりに多いはず。
魅力的・・・というのとはちょっと違うかもだけれど
ホラあるじゃないですか、たまに食べたくなるあの味、って(笑)
そんな感じの道でしょうか(なんのこっちゃw)。
今日も、
多分開通のニュースを見て走りに来たんだろうなぁ、
と思われる車が何台も走っていました。
うん。
晴れた日に、今度はバイクで来てみよう。
窓の外は雨。
あ~、ガッカリ。
バイクのメンテナンスに出掛けようと思っていたけれど
仕方なくキャンセル。
娘たちを学校に送り出し、妻も仕事に。
朝ごはんの片付けをしてコーヒーを1杯。
あ~、暇になってしまった・・・。
・・・。
ふと、昨日のニュースを思い出しました。
『 国道150号線 “ 大崩海岸 ” 新トンネル開通 』
道路が崩れたためしばらく通行止めになっていた
隣町へのこの国道に新たに迂回トンネルを造り
いよいよ今日開通、なんていうTVのニュース。
うーん、そうか・・・。
よし、ちょっと行ってみよう。
私は車に乗って久しぶりにその国道へ向かいました。
駿河湾を見渡せる絶景の国道ですが、
昔からしばしば崩落するんです。
道路幅が極端に狭く大型車は通行不能。
そして最初から終わりまでずっと続くクネクネしたカーブ。

ちょっと向こうに平行した立派なバイパストンネルがあるので
比較的交通量の少なめの
このカーブばかりの国道は
スピードを楽しむバイクやクルマで
以前は賑わっていました。
でも道路脇にしばしば花が置いてあったり、
事故に遭ったと思わせるポンコツ車が
雑草に埋もれていたりと
ちょっと背中がゾクゾクw
今ではスピードを求める若者も少ないせいか
そんな事も無くなりました(多分)。
昔を思い出して走っていると新トンネルが目の前に。

スイスイ走れてあっという間に隣町に到着。
おぉ!驚くほどあっけないw
急いでいる時、私は絶対にここを通る事は無いけれど、
隣町に行く時は必ずこの国道を通ると決めている輩が
今でもそれなりに多いはず。
魅力的・・・というのとはちょっと違うかもだけれど
ホラあるじゃないですか、たまに食べたくなるあの味、って(笑)
そんな感じの道でしょうか(なんのこっちゃw)。
今日も、
多分開通のニュースを見て走りに来たんだろうなぁ、
と思われる車が何台も走っていました。
うん。
晴れた日に、今度はバイクで来てみよう。
Posted by すがぬま理髪店 at
21:10
│バイクと育児と少年時代