アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2017年03月21日

雨天

今日も家族でお出掛けでした。

久しぶりに雨の高速道路を運転しました。

雨の日はやはり気を使いますね。

だいぶ昔、雨の高速道路で

友人が事故を起こしました。

ハイドロプレーニングだったそうです。

私も昔、

濡れた路面の峠道でスピンをしました。

雨の日はほんとコワイです。

視界もイマイチですし。

ほぼ制限速度で淡々と走っている、

そんな私の車を猛スピードで追い抜いて行く車の

なんと多い事か。

コワイなぁ。

見ているだけでドキドキしちゃうよ。

昔と違って家族を乗せているから

尚更、安全運転になります。


皆様もお気を付け下さい。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:00バイクと育児と少年時代

2017年03月20日

浜松まで

高速道路を走って『浜松市』に行って来ました。

娘の希望であちらの『ショッピングセンター』まで。

オシャレに目覚めたのかなんなのか、

見たいショップがあるそうです。

ハイハイ、どうぞごゆっくり。

私は一人でその辺をブラブラ。

無印を見たりユニクロを見たり雑貨屋を見たり。

こっちのSCは広いなぁ、なんて思いながらウロウロ。

あー、まだかなぁ。

もう見るとこ無いよ。

マックでコーラを飲んで休憩後、またブラブラ。

うー、退屈だ・・・。


すると向こうでプラカードを持ったお姉さんが

なにやら叫んでいます。

「献血をお願いしまーす!」

プラカードには『献血』の文字。

献血か。

うーん・・・。

ヨシ!久しぶりにやって行こうか。

そんなわけで400ml献血をしてきました。

4年半ぶりの献血でした。


まさか今日、80kmも離れた浜松市で

献血をする事になるとは思いませんでしたよw


やっと娘たちと合流。

「お父さん、どこ行ってたの?」

え?いや献血ですヨ。

「えー?なにそれー!?(笑)」


はははw

明日も休みです。








高速道路にはバイクや趣味の車が~♪








  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:52バイクと育児と少年時代

2017年03月19日

カプセルトイ

お客様に、

ホンダ・スーパーカブの

『 カプセルトイ 』 をいただきました。



小さいのに細かな部分まで

きちんと作り込まれています。

タイヤもちゃんとゴムなんですよ。

横のシャチハタ(長さ68mm)と比べると

小ささがわかるかと思います。

ちなみに、

左が 『 銀行バージョン 』 、

右が 『 消防バージョン 』 です。

赤いから 『 郵便局 』 かと思ったら違いました(笑)



明日は休みです。

月曜火曜と連休です。

家族サービスです。

今夜は家で深酒です!w





  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:25すがぬま理髪店

2017年03月18日

栄養不足

プチ・ダイエット続行中です。

しかし、ちょっと困った事があります。

体重はそれなりに落ちてはいるのですが、

カロリーを控えているためか、

なんとなくボーッとします(笑)

栄養が足りないのでしょうかw

なので今夜は少々ガッツリ食べる事にします。

食べ過ぎると翌朝お腹が気持ち悪いので

その辺が難しい所です。

やっぱりきちんと食べなきゃダメですね。









※ワタクシ、人の言う事はあまり聞かなかったりします。だって、「食べなきゃチカラ出ないじゃーん、ゲラゲラw」って人に限って食べ過ぎているせいか、お腹がポッコリしていたりするし・・・wwwでも、今回は「それなりには食べなきゃダメ。」ってのがわかりましたよwやいやい

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:00すがぬま理髪店

2017年03月17日

スマホあるある

仕方なく、本当に仕方なく、

ガラケーからスマホに換えた妻。

早速、ラインでつまづいている(笑)

「スマホって本っ当に、不便!」

スマホに換えたばかりの人がよく言うセリフですねw





  

Posted by すがぬま理髪店 at 17:36すがぬま理髪店

2017年03月16日

夜のお供

花粉症がヒドイ娘のために買って来ました。



コレ、私も使った事があるのですが、

初めての時は感動しました。

鼻、スースー通ります。

思わず声を上げたほどです。

ネックは少々高価な事。

毎日使うにはお財布が・・・。

かといって類似品だと粘着力が全然ダメ。


早くシーズンが去らないかな。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:35バイクと育児と少年時代

2017年03月15日

柑橘類



お客様にいただきました。

早速、いただこうと思っています。

ただ、私のような仕事をしていると

『手荒れ』がひどく、

柑橘類は手に凄くシみます(笑)

いやもう、「罰ゲームかよ!?」って感じ。

まるで苦行のようw

なので、大好きなのに、

食べるのを躊躇してしまう事がしばしば。


そんな理容師・美容師は多いと思います。


以上、

『床屋あるある』でしたw


いや・・・でも、

がんばって食べますw







  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:09すがぬま理髪店

2017年03月14日

トンネル開通

定休日の朝。

窓の外は雨。

あ~、ガッカリ。

バイクのメンテナンスに出掛けようと思っていたけれど

仕方なくキャンセル。

娘たちを学校に送り出し、妻も仕事に。

朝ごはんの片付けをしてコーヒーを1杯。

あ~、暇になってしまった・・・。

・・・。

ふと、昨日のニュースを思い出しました。

『 国道150号線 “ 大崩海岸 ” 新トンネル開通 』

道路が崩れたためしばらく通行止めになっていた

隣町へのこの国道に新たに迂回トンネルを造り

いよいよ今日開通、なんていうTVのニュース。

うーん、そうか・・・。

よし、ちょっと行ってみよう。

私は車に乗って久しぶりにその国道へ向かいました。

駿河湾を見渡せる絶景の国道ですが、

昔からしばしば崩落するんです。

道路幅が極端に狭く大型車は通行不能。

そして最初から終わりまでずっと続くクネクネしたカーブ。



ちょっと向こうに平行した立派なバイパストンネルがあるので

比較的交通量の少なめの

このカーブばかりの国道は

スピードを楽しむバイクやクルマで

以前は賑わっていました。

でも道路脇にしばしば花が置いてあったり、

事故に遭ったと思わせるポンコツ車が

雑草に埋もれていたりと

ちょっと背中がゾクゾクw

今ではスピードを求める若者も少ないせいか

そんな事も無くなりました(多分)。

昔を思い出して走っていると新トンネルが目の前に。



スイスイ走れてあっという間に隣町に到着。

おぉ!驚くほどあっけないw

急いでいる時、私は絶対にここを通る事は無いけれど、

隣町に行く時は必ずこの国道を通ると決めている輩が

今でもそれなりに多いはず。

魅力的・・・というのとはちょっと違うかもだけれど

ホラあるじゃないですか、たまに食べたくなるあの味、って(笑)

そんな感じの道でしょうか(なんのこっちゃw)。


今日も、

多分開通のニュースを見て走りに来たんだろうなぁ、

と思われる車が何台も走っていました。

うん。

晴れた日に、今度はバイクで来てみよう。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:10バイクと育児と少年時代

2017年03月13日

メンドクサイ

メンドクサイ、『 携帯ショップ 』 に行って来ました。

いくら平日とは言え待つのはゴメン。

開店直後に入店、案の定すぐに契約を開始できました。

少しでも出遅れると待ち時間が発生しますからね。

※待ち時間て時間の無駄ですよねw床屋のソレも含めてw

迷ってしまう契約内容も特に無くトントン拍子に進みました。

「ありがとうございました。」

店員サンに見送られ時計を見ると、

入店から2時間30分の経過を確認。

昨日の当店のお客様は「3時間かかった。」って言ってたっけ。

2時間30分・・・、

ま、ヨシとしようか。

帰宅後、設定に四苦八苦。

まいった。

次回は2年後かな・・・。

あぁ、やっぱりメンドクサイ・・・。








検診の結果がイマイチだったので

プチダイエット実行中。

2週間で1㌔ほど減。

あと3㌔は減らしたいデス。





  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:57すがぬま理髪店

2017年03月12日

メンドクサイ

明日は休み。

憂鬱な休み。

何が憂鬱って、

『携帯ショップ』に行かなくてはならないから。

今日ご来店のお客様は

「3時間かかったヨ。」

なんて。

そう、携帯ショップに行くと

何故にあんなに時間がかかるのだ!?

憂鬱だw

とりあえず晩酌をして

明日の事はしばし忘れようw






  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:38すがぬま理髪店