2018年02月20日
ガソリンスタンドにて
少し向こうのセルフのガソリンスタンドに
『ベスパ(50s改)』を給油に行ったら
店員のにーちゃん(ハタチくらい)が近づいてきました。
スプレータイプの『ボディクリーナー』の売り込みでした。
「コレいいっスよ。
シュッと吹いてサッと伸ばして拭き取るだけっス。
それで洗車とワックス掛けが完了っス。」
初対面で語尾に『ス』を付けられると
相手に対してあまり良い感じを受けない私・・・。
「今お客さんの車にタダ(無料)で試してんスよ。
ちょっとやってみていいっスか。」
こういう時、いや生まれつきなんでしょうが私は
“そんなもん買わねーよオーラ”
を出せずにいるのでついつい話を聞いてしまいがち(笑)
「アメリカ製なんスよ。お値段も安いんスよ。」
給油を終え、なんとか断って帰路へ。
実は私、こういう商品、すでに使っています。
帰宅して比べたら私の使っているクリーナーの方が
仕上がりの手触りが良かったです。
フン、どんなもんだい(笑)
ところで、その若いにーちゃんに言われました。
「珍しいバイクっスね、どこ(国)のっスか?へぇ、イタリア。」
そうか、ベスパを知らんのか・・・。
タンクに2サイクルオイルを注入していると、
「何してんスか。へぇ、めっちゃメンテナンスしてんじゃないっスか。」
いや、気を使ってやってんじゃなくてコレ入れないとエンジン壊れんのよ。
混合式は知らなくても2サイクルオイルの役割は知ってるよな?
「お客さんのバイク、キレイなんで
このクリーナーの良さがイマイチ分かんないっスよ、ハハハ。」
ありがと。今のクリーナーが終わったら購入を検討するよ。
「いや、今日までなんスよ、コレの販売。」
嘘つけwうまい事言うなオニイサン。
「いや、ほんとっス、ほんとっス。」
なんか疲れた給油になりました(笑)
『ベスパ(50s改)』を給油に行ったら
店員のにーちゃん(ハタチくらい)が近づいてきました。
スプレータイプの『ボディクリーナー』の売り込みでした。
「コレいいっスよ。
シュッと吹いてサッと伸ばして拭き取るだけっス。
それで洗車とワックス掛けが完了っス。」
初対面で語尾に『ス』を付けられると
相手に対してあまり良い感じを受けない私・・・。
「今お客さんの車にタダ(無料)で試してんスよ。
ちょっとやってみていいっスか。」
こういう時、いや生まれつきなんでしょうが私は
“そんなもん買わねーよオーラ”
を出せずにいるのでついつい話を聞いてしまいがち(笑)
「アメリカ製なんスよ。お値段も安いんスよ。」
給油を終え、なんとか断って帰路へ。
実は私、こういう商品、すでに使っています。
帰宅して比べたら私の使っているクリーナーの方が
仕上がりの手触りが良かったです。
フン、どんなもんだい(笑)
ところで、その若いにーちゃんに言われました。
「珍しいバイクっスね、どこ(国)のっスか?へぇ、イタリア。」
そうか、ベスパを知らんのか・・・。
タンクに2サイクルオイルを注入していると、
「何してんスか。へぇ、めっちゃメンテナンスしてんじゃないっスか。」
いや、気を使ってやってんじゃなくてコレ入れないとエンジン壊れんのよ。
混合式は知らなくても2サイクルオイルの役割は知ってるよな?
「お客さんのバイク、キレイなんで
このクリーナーの良さがイマイチ分かんないっスよ、ハハハ。」
ありがと。今のクリーナーが終わったら購入を検討するよ。
「いや、今日までなんスよ、コレの販売。」
嘘つけwうまい事言うなオニイサン。
「いや、ほんとっス、ほんとっス。」
なんか疲れた給油になりました(笑)
Posted by すがぬま理髪店 at
17:10
│バイクと育児と少年時代