2018年06月13日
とある製麺所の試食
「製麺所に蕎麦を買いに行くんだけど一緒に行かね?」
イトコにそう言われたのが数日前。
特に用事も無かったので付いて行く事にしました。
「試食させてくれんだよ、そこ。」
へぇ、良心的だね。
バイクを飛ばして数時間。
到着したのは山梨県某所。
「こんちは~。」
何度も訪れていて勝手知ったるイトコは
当たり前のように席に着きました。
10席も無いカウンター席だけの店内。
お世辞にもキレイとは言えない。
でも不潔感は無い。
「いらっしゃーい。」
ヒトの良さそうなおばちゃんは麺を茹でている。
「はいどうぞ。」
試食だから注文を聞かないのは当たり前?
まずツユの無い暖かい蕎麦がどんぶりに入れられて出てきた。
「釜揚げうどんならぬ、釜揚げ蕎麦だよ。」
イトコが言う。
それはいいけど、軽くヒト玉分くらいあるよ?
試食にしては多くね?
驚いきながらいただく。
蕎麦は、いわゆる通好みな味ではないがこれはこれで美味しい。
ぺろりとたいらげるとおばちゃんが
「はいどうぞ。」
ざる蕎麦を私の前に出してきた。
それも3玉分はあるぞ!?
えぇっ!?私の分だけでこんなに??
隣でイトコがニヤニヤしてる。
食す。
後半、少々苦しくなった。
「うどんも食べるでしょ?」
え?
い、いや、もう入んないです・・・。
「食べてってよ。」
おばちゃん、絶対ドSだろ?w
そして私の前にはうどんが出されたのでしたw
でも完食。
も、もういいです、降参。
ご馳走様!
ずっと居ればずっと食べていていいのだろうか?w
どうやらココはこれが “ 売り ” のようだ。
試食だけでお腹いっぱい。
なんともスゴイ製麺所。
イトコはこういう所を探すのがウマイ。
ちなみに、試食したら商品を買うのが決まり。
蕎麦、うどん、ひやむぎ(全て生麺)が、各1kg単位で売られています。
どれも¥530(税込・H30年6月現在の価格)と良心的。
私的にはコシのあるうどんがおすすめっす。
イトコなんて5箱も買ってた。
それにしても、ひっきりなしにお客が来る。
試食をしない購入だけのお客には麺のサービスがあった。
どこまでサービス精神が旺盛なのだろう(笑)
すごいなぁ。
お腹をすかしてまた行こう。
鳴沢から望む富士山。
梅雨の晴れ間。
とても良いツーリングになりました。

イトコにそう言われたのが数日前。
特に用事も無かったので付いて行く事にしました。
「試食させてくれんだよ、そこ。」
へぇ、良心的だね。
バイクを飛ばして数時間。
到着したのは山梨県某所。
「こんちは~。」
何度も訪れていて勝手知ったるイトコは
当たり前のように席に着きました。
10席も無いカウンター席だけの店内。
お世辞にもキレイとは言えない。
でも不潔感は無い。
「いらっしゃーい。」
ヒトの良さそうなおばちゃんは麺を茹でている。
「はいどうぞ。」
試食だから注文を聞かないのは当たり前?
まずツユの無い暖かい蕎麦がどんぶりに入れられて出てきた。
「釜揚げうどんならぬ、釜揚げ蕎麦だよ。」
イトコが言う。
それはいいけど、軽くヒト玉分くらいあるよ?
試食にしては多くね?
驚いきながらいただく。
蕎麦は、いわゆる通好みな味ではないがこれはこれで美味しい。
ぺろりとたいらげるとおばちゃんが
「はいどうぞ。」
ざる蕎麦を私の前に出してきた。
それも3玉分はあるぞ!?
えぇっ!?私の分だけでこんなに??
隣でイトコがニヤニヤしてる。
食す。
後半、少々苦しくなった。
「うどんも食べるでしょ?」
え?
い、いや、もう入んないです・・・。
「食べてってよ。」
おばちゃん、絶対ドSだろ?w
そして私の前にはうどんが出されたのでしたw
でも完食。
も、もういいです、降参。
ご馳走様!
ずっと居ればずっと食べていていいのだろうか?w
どうやらココはこれが “ 売り ” のようだ。
試食だけでお腹いっぱい。
なんともスゴイ製麺所。
イトコはこういう所を探すのがウマイ。
ちなみに、試食したら商品を買うのが決まり。
蕎麦、うどん、ひやむぎ(全て生麺)が、各1kg単位で売られています。
どれも¥530(税込・H30年6月現在の価格)と良心的。
私的にはコシのあるうどんがおすすめっす。
イトコなんて5箱も買ってた。
それにしても、ひっきりなしにお客が来る。
試食をしない購入だけのお客には麺のサービスがあった。
どこまでサービス精神が旺盛なのだろう(笑)
すごいなぁ。
お腹をすかしてまた行こう。
鳴沢から望む富士山。
梅雨の晴れ間。
とても良いツーリングになりました。

Posted by すがぬま理髪店 at
20:12
│バイクと育児と少年時代