2018年11月14日
〆の珈琲
最近、街に飲みに行くと、
最後は必ず、
街外れのCafeBarで珈琲を一杯飲んで帰ってきます。
ちょうど帰りの道沿いにあるので
ついつい寄ってしまうカウンターだけのCafeBarです。
※2階も使えるらしいのだが・・・?
酔ってなかったら一杯飲んでしまうのですが
だいたい酔っ払っているので珈琲一杯だけです。
金にならん客ですwさーせんw
一昨日も寄りました。
飲んだあとの珈琲ってなんでか美味しいんですよね。
FireKingのマグでいただけるのもお気に入り。
この日はDハンドルマグ。
「ごちそう様。おやすみなさい。」
眠くなってきたので
ママさんとの会話もそこそこに帰路へ。
この次も寄ります多分w
午前4時までやってるよ~。

最後は必ず、
街外れのCafeBarで珈琲を一杯飲んで帰ってきます。
ちょうど帰りの道沿いにあるので
ついつい寄ってしまうカウンターだけのCafeBarです。
※2階も使えるらしいのだが・・・?
酔ってなかったら一杯飲んでしまうのですが
だいたい酔っ払っているので珈琲一杯だけです。
金にならん客ですwさーせんw
一昨日も寄りました。
飲んだあとの珈琲ってなんでか美味しいんですよね。
FireKingのマグでいただけるのもお気に入り。
この日はDハンドルマグ。
「ごちそう様。おやすみなさい。」
眠くなってきたので
ママさんとの会話もそこそこに帰路へ。
この次も寄ります多分w
午前4時までやってるよ~。

Posted by すがぬま理髪店 at
18:12
│バイクと育児と少年時代