2018年11月15日
横丁のおでん屋さん
最近は 『 飲み歩き日記 』 ですねw
さて、先日イトコといった繁華街。
2軒目は 『 青葉横丁 』 っていうおでん街の
イケメンおにいさんがやっているおでん屋さん。
※若いおにいさんがやっているおでん屋さんはここでは珍しいです。女性にも人気のお店っすw
狭い店内。
お隣のお客との会話を楽しんじゃったりも出来るお店。
青葉横丁はみんなそんな感じのお店じゃないでしょうかね。
ここも当然 『 しずおかおでん 』 。
真っ黒い汁に串に刺さった具財がたくさん入っています。
※串の持ち手の形の違いが値段の違いだったりします。
いや、言っておきますが、
“ ものすんごい美味しいもん ” じゃないんですよ、しずおかおでんってw
ま、でも静岡にお越しの際は召し上がってみて下さいねw
糸こんにゃくと緑茶割りを注文。

糸こんにゃくは縛って串に刺さっています。
オレンジのフタの入れ物に入っている『ダシ粉』を
かけていただきます。
実は私はダシ粉をほとんどかけない派w
緑茶割り(お茶割り)は最近 『 しずおか割り 』 なんて
シャレた名前で出している居酒屋さんがありますが
そんなん恥ずかしくて言えませんw
この店、たまに来るけど嫌いじゃない雰囲気。
ヤキトリも美味しいです。
こんなん書いてたらおでんが食べたくなりました。
さて、先日イトコといった繁華街。
2軒目は 『 青葉横丁 』 っていうおでん街の
イケメンおにいさんがやっているおでん屋さん。
※若いおにいさんがやっているおでん屋さんはここでは珍しいです。女性にも人気のお店っすw
狭い店内。
お隣のお客との会話を楽しんじゃったりも出来るお店。
青葉横丁はみんなそんな感じのお店じゃないでしょうかね。
ここも当然 『 しずおかおでん 』 。
真っ黒い汁に串に刺さった具財がたくさん入っています。
※串の持ち手の形の違いが値段の違いだったりします。
いや、言っておきますが、
“ ものすんごい美味しいもん ” じゃないんですよ、しずおかおでんってw
ま、でも静岡にお越しの際は召し上がってみて下さいねw
糸こんにゃくと緑茶割りを注文。

糸こんにゃくは縛って串に刺さっています。
オレンジのフタの入れ物に入っている『ダシ粉』を
かけていただきます。
実は私はダシ粉をほとんどかけない派w
緑茶割り(お茶割り)は最近 『 しずおか割り 』 なんて
シャレた名前で出している居酒屋さんがありますが
そんなん恥ずかしくて言えませんw
この店、たまに来るけど嫌いじゃない雰囲気。
ヤキトリも美味しいです。
こんなん書いてたらおでんが食べたくなりました。
Posted by すがぬま理髪店 at
21:09
│バイクと育児と少年時代