アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年10月21日

第71回全国理容競技大会

理容業界最大のイベント、

「第71回全国理容競技大会in静岡」

が開催されました。

私もスタッフとしてお手伝いしてきました。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:48すがぬま理髪店

2019年10月20日

CLOSED

本日は、開店から閉店まで、

一日中ずっと外の看板が

『CLOSED』になってました(笑)

閉店時に気が付きましたw


さて。

明日は理容のイベント、

『第71回全国理容競技大会』。

6時から22時までガッツリ働きます!

会場(静岡グランシップ)の外では

静岡のB級グルメなど、

飲食ブースがかなり充実しております。

平日ですが、

お時間のある方は是非足をお運びください。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:51すがぬま理髪店

2019年10月19日

試したいカラー剤

「 このカラー剤ってどんな色になるんだろ? 」

ちょっと試してみたいカラー剤があります。

ウチのお店は

『 黒い髪をおしゃれに染めたい 』

ってお客様よりも

『 白髪をなんとかしたい 』

ってお客様が多いです。

そんな中、

気になるカラー剤が出てきました。

どんな色に染まるんだろう?

いや、どんな色に染まるかはだいたい分かってます。

ただ、その色がきちんと発色するかが知りたいんです。

その方向性の色はちょっとうまく発色しにくい色でして、

それを補う処方がなされているらしいんです。

ちょうど私の髪、そろそろ染め時です。

年齢のせいか、ちょうどイイ白髪比率です。


自分で試したい!


じゃやれば?

って成るのですが。

いや、試したいです私の髪で。

※お客様の髪で試すわけにはいかないですし。若干、特殊な色でして・・・。

ただね、私・・・ “ カユクなる ” んです頭皮がw

カラー剤のアレルギーですw

お客様がそうだとしたら、

お断りするレベル(笑)

でも試したい。

いやでも、カユイのはイヤだw

※染めると一週間は確実にカユイですからw

あぁ、ジレンマw




そんなコトを考えながら、

明日も元気に仕事します。






  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:18すがぬま理髪店

2019年10月18日

第71回全国理容競技大会

令和元年10月21日(月)、

『第71回全国理容競技大会』が

静岡市の『静岡グランシップ』で行われます。

詳しくは → コチラ

毎年持ち回り(県)で行われている

国内最大の理容イベントです。

私もスタッフとして

朝から晩までお手伝いに行ってきます。

本日、『スタッフTシャツ』が届きました。

『身分証』と、

『弁当引換券』(←一番大事!)も。

※Tシャツ、半そでなんだよねw寒いから対策しなきゃw

選手が競技に集中できるよう

粗相の無いようがんばります(笑)


夜は飲むぞー!







  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:28すがぬま理髪店

2019年10月17日

小ネタ

近所の老舗わさび漬け屋さんが閉店しました。

わさび漬け、好きです。

最後に買っとけばよかった。

後悔。


近所の集合住宅、

ベランダに洗濯物が干しっぱなしでもう1週間以上。

うーむ・・・。


夕方にご来店いただいたお客様。

徒歩で通勤。

散髪後、馴染みの店で一杯ひっかけて帰るそう。

馴染みの店があるって良いよなぁ。


「台風、どうでしたか?」

最近のお客様との会話はここからスタート。

「全く、被害は無かった。」

皆さん口をそろえてそんなお言葉。

お客様や知人に大きな被害が無かったのはホント幸い。


隣の老人ホームの送迎の車のうちの一台、

ルームランプが点きっぱなし。

只今午後8時過ぎ。

建物内、外から見える範囲に人影無し。

教える術が無し・・・(涙)


ツマミを買いに今夜はちょっと離れたスーパーまで。

ここは本当に安い。

時間的に半額になっているものが多いからさらに安い。

遠いからあまり利用しないけどさ。


明日は資源ごみ(ビン・缶)の日。

ウチの両親、

焼酎などのビンはラベルをきれいに取って出します。

几帳面??


さて、明日も仕事がんばりましょう。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:34すがぬま理髪店

2019年10月16日

また救急車

2週間ほど前、救急車を呼びました。 → コチラ


で、本日。

午前。

仕事中。

ふと、窓の外を見ると、

15mほど向こうの歩道に

赤っぽい毛布(?)がくるりと巻かれて置いてありました。

なんだあれ?

よく見ると、ヒトです!ヒトが倒れています!

お客様に断わって私は外に飛び出しました。

駆け寄ると、倒れていたのは知らないおばあさんでした。

顔面から出血、意識も朦朧としているみたい。

自転車でちょうど通りかかったご婦人も止まって、

「向こうで見てましたけどいきなり倒れたんです。」

場所はちょうど老人ホームの前。

私は職員サンのところへ駆け込みました。

すぐに看護師さんが出て来てくれました。

看護師さんと職員さんの数名でテキパキと処置。

それを見て私は自転車のご婦人に

もう大丈夫だと思います、と告げ

仕事に戻りました。

ご婦人も立ち去りました。

職員さんが呼んだ救急車も到着。

持ち物からどうやらご近所のおばあさんだった様です。


しかし、看護師さんと職員さんの冷静で手際のいい処置、

こういう言い方してよいのかわかんないですが、

いやぁ・・・カッコ良かったっす。


おばあさん、どうなったかな?

単につまづいて転んだだけだったのならいいけど。



この2週間で2回も、

高齢の方が救急車で運ばれる場面に関わりました。

これも超高齢化社会ゆえ?


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:17すがぬま理髪店

2019年10月15日

今日の出来事

休みだってのに、天気がイマイチ。

オートバイに乗りたかったけど、

友人にツーリングに誘われたけど、

やる事ばかりで自分の事はほとんど出来ずに

休みが終わってしまいました。


起床して、

ゴハンを食べて、

家族の食器を洗って、

ボイラーのタンクに灯油を入れて、

灯油を買いに行って、

台風で雨漏り箇所があったので

JA共済に電話して、

確認に来たJA職員さんの対応をして、

乾燥機終了したから洗濯物を畳んで、

本日冷凍食品大幅割引!のスーパーに両親の食料品を買いに行って、

仕事関係の印刷物をして、

印刷した後、間違いに気付いて再度印刷しなおして、

と思ったらインクが切れてアタフタして、

隣町の同業者の店まで書類を届けに行って、

妻の携帯のオプション解約(バカ面倒!)に電器店に行って、

両親に頼まれた買い物に再度スーパーに行って、

休みの日は晩御飯当番なので

野菜炒め味噌ラーメンを娘たちに作って、

風呂掃除をして溜めて入って、

やっと晩酌 ← 今ココ


ふぅ・・・仕事してた方が何倍も楽だわな(笑)



明日も元気に働きます!






  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:27すがぬま理髪店

2019年10月14日

今日の出来事

近所の小学校(母校)で運動会が開催されてました。

本当は土曜日開催だったけど台風だったし、

翌日曜日は晴れたけどグラウンドコンディションの関係(?)で

結局本日月曜日に。

今日だってちょっと雨が降ったけれど、強行したみたいです。

この小学校の行事は雨に降られることが多いんです。

学校関係者に絶対 “ 雨男 ” が居るんだ!(笑)


久しぶりにオートバイに乗ったら雨に降られました。

くやしかったので早々に帰宅し、

ピカピカに磨きあげました(笑)


ウチのコンパクトカーの定期点検に

カーディーラーに行ってきました。

タイヤがそろそろ寿命だと言われました。

見積もりをお願いしたら高くてたまげました(笑)


駅の近くのショッピングセンターに行きました。

いや、行こうとしてやめました。

駐車場に入る車の渋滞がものすごかったから。

床屋は平日(月曜日)に行けるんだから

無理して祝日に行くこと無いですよね(笑)


腕時計が止まってしまったので

電池交換をしてきました。

ワタクシ、腕時計って日頃使いません。

実はこの腕時計、

オートバイのハンドルに着けています。

貧乏クサイですが、

もうずっと前からこのスタイル。

時間に追われながらオートバイに乗っています(涙)


午後5時のチャイムが鳴っています。

今日の用事は全て終わりました。

ちょっと早いけど

ゆっくりとお風呂に入って飲んじゃおう(笑)


明日も休みです!  

Posted by すがぬま理髪店 at 17:05すがぬま理髪店

2019年10月13日

中学生のお顔そり

ここの所、『中学生』のお客様に

『お顔そり』のオーダーをいただく事が多いです。

男の子は中学生くらいになると

『ヒゲ』とまではいかなくとも

鼻の下の『産毛』が太くなったりで少々目立ってきます。

そろそろお年頃の時期なので

この目立つ『産毛』が気になるんですよね。

でもまだ産毛は産毛、

お父さんの電気シェーバーでは剃れません。

だからってカミソリはまだまだコワイ。

そこで私たち理容師に声がかかります。

鼻の下はもちろん、

オデコから頬、アゴまですっきりキレイ。

中学生だからマユ毛の下側は剃らない方が無難。

どうぞ、お気軽に。

中学生お顔そり ・・・ ¥660(税込)








※価格は2019年10月のもので予告無く変更する場合があります。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:47すがぬま理髪店

2019年10月12日

本日も営業しています

お休みや営業時間短縮にする店舗が多い中、

当店は本日も通常営業しております。


店舗を借りている美容室と違って、

自宅が店舗を兼ねているのが多い理容店は

ヤリが降ろうがナニが降ろうが

店を開けるところがほとんどではないでしょうか。

そんな本日もご予約が入っています。

※でも、ヒマな土曜日ですけど・・・

本日ご予約のお客様、ほとんどがご近所、

ほとんどの方が車で5分以内の所にお住まいです。

あ、遠い方もいらっしゃったっけ。

お気をつけてお越しください。


近所のJA直売所も本日リニューアルオープン。

こんな天気じゃお客さんも来ないよね?

なんて思っていたら続々と来ています。

ビックリ!


昨夜は近所のスーパーに行ったのですが、

カップ麺、パン、水が売り切れてました。

やたらと混雑してるし。

他の方がそんな買い物に来ている中

私は晩酌のツマミを買っていたんですけどね(笑)



皆様、どうぞお気をつけて。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 09:27すがぬま理髪店