アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2019年11月20日

キャッシュレス

今更ですが、当店でも

『 クレジットカード 』 が使えるようになりました。

と言っても諸事情により

現在は 『 VISA 』 と 『 マスターカード 』 だけ。


機器のセットも完了。

ウチが頼んだ

キャッシュレス決済サービスのこの会社は

タブレット、カードリーダー、プリンターの

3点セットが無償貸与。



これはポイント高し!


クレジットカード払い第一号のお客様はどなただろう?



  

Posted by すがぬま理髪店 at 16:53すがぬま理髪店

2019年11月19日

キャッシュレス

※年末・年始のご予約を受け付けています。

すでにご予約が取りづらい日がございます。

ご予約はお早めにどうぞ。



昨日は結局3軒もハシゴしてしまった(笑)

※4軒目、行こうと思ったらやってなかったw

ひとりでチビチビやって

あまり食べずにさっさと帰るから

3軒行ってもお財布の中身が全然減りません。

友達とワイワイやるのも好きだけど

ひとりも好きです。

久しぶりに行ったそのうちの1軒は

QRコード決済が使えて驚きました。

もちろん支払いはソレで。

去年まではキャッシュレスなんて

まったく考えていなかった私がこの変わりよう・・・。

当店のお客様もキャッシュレスのお支払いが増えています。

そういう時代ですね。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:04すがぬま理髪店

2019年11月18日

やっと一杯

定休日だってなんだか忙しい。

いつもより30分だけ遅く起床。

出張カットの準備をしたら

午前中いっぱいはいつもの病院へ。

きよもたくさんカットした。

帰路のスーパーで運良く特売のカツ丼をゲット。

金融機関で入金を済ませ

内科でアレルギーの薬をもらう。

自宅ではカツ丼を食べながら妻と娘たちの成績について激論。

30分昼寝。

あ、午後2時過ぎた。

あわてて学区の小学校へ。

子供達と放課後教室を楽しみ帰宅。

暗くなったら市役所へ。

PTAの活動で繁華街の夜間巡回。

小一時間歩き回って報告作業をして

市役所を出ると結構な雨。

くそ!なんとか持つと思ったのだが・・・。

小さな折り畳み傘を差して少し濡れながら

ちょっと知ってる店に。


ふぅ・・・やっと落ち着けた。







  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:07すがぬま理髪店

2019年11月17日

七五三

東京に嫁いだ実妹。

次男の七五三だったらしく

ラインにて画像が送られてきました。

私には娘しか居ないから

男の子の七五三は新鮮であるけど、

なんかピンとこない部分がありますw

45年ほど前の私自身の七五三は『洋服』を着ました。

パンタロンまではいかないけど

なんとなくスソが広めのズボンだったような記憶が??

時代だ・・・w

現代の男の子の七五三は

ほぼほぼ『着物』なんですね。

時代だ・・・w


明日は定休日です。

でも忙しいです。

まいっちゃいます。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 23:18すがぬま理髪店

2019年11月16日

バリカン調整

近頃は『フェード・カット』などが流行っており

極極短く刈れるバリカンを多用する

理容師がなんと多いことか。

当店にもそんなバリカンが有るのですが、

購入したままの状態ではなく

刃の調整を少々行ってから使用します。

このメーカーのバリカンを使っている理容師は

ほぼ全員、調整してから使うのではないでしょうか?

調整とは、

上の刃と下の刃の重なり具合を変えるんです。

通常は下の刃が前方に出ています。

それを、刃の裏のネジをゆるめて

上の刃と同じラインまで後方にずらすのです。

そうするとより短く刈れます。

注意しないと肌を傷(いた)めるので

調整後の使用は気を使います。

当店では4つのバリカンを使い分けています。

ホントはあと2種類ほど欲しいです。

ああいう場合とこういう場合の時に使うヤツ2種類。

でも、そこまで必要ないかなぁ・・・とも思うし。

うーん、どうしたもんか・・・。


とりあえず短髪(ベリーショートなんて言い方はしない!)

理容師におまかせですぞ!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:01すがぬま理髪店

2019年11月15日

床屋難民

新規のお客様がご来店。

長いこと床屋に行っていないようでした。

聞くと、通っていた理髪店が今年廃業したとの事。

どうしようかと考え、

ここに床屋があるけれど(当店)

入ろうかヤメようか、などと悩んだ末の

今回のご来店となりました。

ありがとうございます。


馴染みの店が無くなると困りますよね。

もちろん私にも経験があります。

行った事の無い店って入りづらくって(笑)

最初の一歩に勇気が要りますよね。


これからどんどん床屋は少なくなります。

困っちゃいますねぇ。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:47すがぬま理髪店

2019年11月14日

ガクトのTVCM

某SNSで、

「子供が生まれた日の天気、覚えてる?」

なんて話題で友達が盛り上がっていました。


ウチの長女が産まれた日は『快晴』でした。

写真が残ってます、空の(笑)

あの頃TVCMで、

ガクトがこんなコト言ってました。



思いっきり影響された私w

空に向かってシャッターを切りましたw

※正確には、空じゃなくて・・・。快晴のため青一色になってしまうので景色を撮りました。

そんな一枚の写真。

安倍川の土手、葵区辰起町付近です。



なんとなく陽が傾いているのは冬の午後だから。

長女はお昼ころに産まれました。


ちなみに次女三女が産まれた日は『曇り』。

こちらは映像で残っています。

ちなみに私の産まれた日は

午前9時『雨』、午後3時『曇り』だったみたいです。 ※ネット調べ



  

Posted by すがぬま理髪店 at 14:35バイクと育児と少年時代

2019年11月13日

12年前のダイエット

懐かしい画像が出てきました。

買ったばかりの 『 ジーンズ 』 の画像です。

私、12年前にダイエットをしたんです。

痩せて新たに購入した 『 ジーンス 』 なんです。


当時の私はちょっぴり太っていまして、

久しぶりに会った同級生から

「誰だか分からなかった。」

と直球(笑)で言われたんです。

それがダイエットのキッカケ。


運動はメンドクサイから

カロリーを控えるという、

なんとも不健康なダイエットをチョイス。

しかし、

結果3ヶ月で10kgのダイエットに成功。

最終的に15kg落としました。

※実を言うと相当つらかったです。


さすがに衣類がブカブカになりました。

そんな画像です。




数値を言いますと、

ダイエット前は78kg(身長179cm)

3ヵ月後、68kg、

最終的に、63kg。

現在、69kg前後。

ダイエットはもうしていませんが

リバウンドはしてません。

まあまあの標準体重なのでは??


一応今でも、カロリーには気をつけています。

もう、

「誰だか分からなかった。」

ってのはゴメンだからw



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:52バイクと育児と少年時代

2019年11月12日

歯医者さん

ずっと歯に異常が無く、

定期的なケアだけで済んでいたのに

治療の必要が久しぶりにありました。

麻酔も久々。

ブチュッとな。

うーん、この唇に感じる

異様な感覚だって久しぶり。

「来週また来てね。」

あ、はい。

長引いたらヤだな。


ウガイをすると麻痺した唇のところから

水がジャッポンジャッポン出ます(笑)



  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:53すがぬま理髪店

2019年11月11日

お疲れさん

先日、

理容組合関係の大きなイベントが無事に終わり、

支部で“お疲れさん会”を企画してくれました。

明日も休みだ。

飲むぞ!



一番乗り!


  

Posted by すがぬま理髪店 at 17:48すがぬま理髪店