2020年12月25日
透明テープ
忙しく寒いこの時期、
手のいわゆる『パックリ割れ』に悩まされます。
そんな時、重宝するのが、
『透明テープ』
いやもちろん商品名ではありません。
本当は患部のガーゼとかを固定する際に
使用するテープなのかな?
なので、本来の使い方ではないのかもしれません。
自己責任で使用していますが
これを貼ると水などをシャットアウトできるので
仕事中も沁みたりしないし、
パックリ割れの治りも早いんです。
※似たような商品に『水ばんそうこう』がありますが強烈に沁みるので私は好きではありません。
そしてなにより、
目立たないので仕事中お客様に
視覚的な不快感を与えにくい利点があります。
【問】さて、どこに貼ってあるでしょう。

【答】薬指第2関節
手のいわゆる『パックリ割れ』に悩まされます。
そんな時、重宝するのが、
『透明テープ』
いやもちろん商品名ではありません。
本当は患部のガーゼとかを固定する際に
使用するテープなのかな?
なので、本来の使い方ではないのかもしれません。
自己責任で使用していますが
これを貼ると水などをシャットアウトできるので
仕事中も沁みたりしないし、
パックリ割れの治りも早いんです。
※似たような商品に『水ばんそうこう』がありますが強烈に沁みるので私は好きではありません。
そしてなにより、
目立たないので仕事中お客様に
視覚的な不快感を与えにくい利点があります。
【問】さて、どこに貼ってあるでしょう。

【答】薬指第2関節