アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2020年12月23日

早食い

職業柄、

どうしても『早食い』です。

日本全国、床屋や美容師さんは

誰でも早食いだと思います。

ゴハンは一口100回噛む!

なんて床屋は絶対いません(笑)


そんな本日の昼食。

時間がまったくと言っていいほど無かったので

超の付く早食いをしました。


超早食い(笑)


この早食いは

大食い系ユーチューバー「もぐもぐさくら」さんの

赤サングラスバージョンよりも早い自信があります。

よくわかんない例えですねw

ゴハンは、

ゆっくり食べなくても

早食いにならない程度に時間を取った方がいいですね。

予約表を見ると

明日は普通のスピードで食べられそうです。

それでもフツーの人よりは早くご馳走様になるんだろうなー。




年末・年始のご予約はお早めに。

混雑しています。

ご希望のお時間は取れないと思ってください。

ゴメンナサイ。

ご予約電話番号 0542711758





  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:08すがぬま理髪店

2020年12月22日

クリスマスパーティー

12月21日(月)は年内最後の休日。

我が家のクリスマスパーティーの日です。

その年によっていろいろ買ってくるのですが、

毎年かかせないのが

オールドピザハウス アンアン 』 のピザ。

家族で大好きなピザです。



ハヤリのシャレたピザではないけれど

たまにどうしても食べたくなります。

そして

七面鳥の代わりに『 からあげ 大ちゃん 』 、

ケーキは『 シャトレーゼ 』 、

安上がりな家族だなぁ(笑)




年末・年始のご予約はお早めに。

混雑しています。

ご希望のお時間は取れないと思ってください。

ゴメンナサイ。

ご予約電話番号 0542711758




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:46バイクと育児と少年時代

2020年12月21日

猫カフェ

生まれて初めて

『猫カフェ』なるところに行ってみました。

お客は私一人。

猫ひとりじめでした(笑)

猫、飼いたくなりますね。

やばいやばいw





年末・年始のご予約はお早めに。

混雑しています。

ご希望のお時間は取れないと思ってください。

ゴメンナサイ。

ご予約電話番号 0542711758
  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:47バイクと育児と少年時代

2020年12月20日

10連勤

明日は年内最後のお休みです。

あさって22日(火)から大晦日まで

怒涛の10連勤!

カラダが歳相応に “ くたびれて ” きたのを

ここのところ実感しているので

労わりながら騙し騙し

年末を乗り切ろうかと考えています。


とりあえず今夜は深酒だ(笑)







年末・年始のご予約はお早めに。

混雑しています。

ご希望のお時間は取れないと思ってください。

ゴメンナサイ。

ご予約電話番号 0542711758



  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:01すがぬま理髪店

2020年12月19日

お客様との会話

本日はたまたま複数人のお客様と同じ話題になりました。

『親の介護』の話です。

人によりますが、ニンゲン70を超えると

少しずつそんな状況になってくるんですよね。

どこのご家庭も大変だ。

うちなんてまだモノ忘れ程度だから

「タイヘンだ!」なんて言ってられないや。


明日もがんばっていきまっしょ。



年末・年始のご予約はお早めに。

混雑しています。

ご希望のお時間は取れないと思ってください。

ゴメンナサイ。

ご予約電話番号 0542711758

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:39すがぬま理髪店

2020年12月18日

小ねた

換気のため窓を開けて営業しているから

加湿してもなかなか湿度が上がりません。

ちょっと対策をせねば。


近所の小学校の1年生が下校途中、

当店の自動ドアのボタンを押すイタズラをします。

さすがに今日は注意をしました。

登山家はそこに山があるから登るとか。

子供はそこにボタンがあるから押すのだろうw


お客様に週刊の少年漫画をいただきました。

「合併号なのを忘れて同じのなのに今週も買っちゃった。」

なるほど。合併号のワナですなw

週刊漫画を読まなくなって1年が経ちます。

もう50歳だし漫画はいいかな、って。


年末にお客様に1人一冊差し上げている小さな手帳。

ご来店の子供さんにあげたら言われました。

「妹の分もちょうだい。」

やさしいお兄ちゃんw

新年になって余ってたらあげるね。


お昼過ぎに会社帰りの不精髭のお客様がご来店。

「今日の仕事は半日。

マスクしてるから今朝はヒゲ剃りしなかったよ。」

そうですかw

散髪をして不精髭もキレイサッパリ。

ありがとうございました。

お客様はキレイなお顔で帰路につきました。

心の中で私、

「逆でしょwww」とツッコミましたw





年末・年始のご予約はお早めに。

混雑しています。

ご希望のお時間は取れないと思ってください。

ゴメンナサイ。

ご予約電話番号 0542711758


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:48すがぬま理髪店

2020年12月17日

ホンモノの味

スーパーに行ったら

『ほうじ茶ラテ』とかいう

インスタント飲料がありました。

インスタントコーヒーみたいに

お湯を注ぐだけで

簡単に美味しい飲み物が出来上がりという類のもの。

以前、お茶農家のお客様が作った『ほうじ茶(リーフ)』を

飲んでからすっかりほうじ茶がお気に入りになった娘たち、

リーフも無くなっちゃった事だし、

これでも買ってってやっか。

帰宅し、早速娘たちに飲ませました。

どう?甘くて美味しいでしょ?

娘「フツー。」 ←大した事ないの意


あっ!


そうだよ・・・。

私は気付きました。

すでに『ホンモノの味』を知ってしまった娘に

インスタントが美味しいと感じるはずない、と。

いや、ほんとうに美味しいほうじ茶なんです。

今度そのお客様がご来店したら

このエピソードを話そっと。

きっと喜んでくれるでしょう。



↓ちなみにココに行けば売ってます↓

おおさわ

ちなみに、

娘がもう飲んでくれないそのほうじ茶ラテは

しぶしぶ私が飲んでますw

甘過ぎだし!w





年末・年始のご予約はお早めに。

すでにご希望のお時間が取りにくくなっております。

ご予約電話番号 0542711758


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:59バイクと育児と少年時代

2020年12月16日

宅配弁当

やたらと寒い日でした。


高齢の両親のために

今週から『宅配弁当』をお願いしています。

先日、『出前』というブログを書きました。

ソレです。

いつもは私が

食材やらお惣菜やらお弁当やらを

夜に買ってきていたのですが

これからの年末、疲れた夜は

買い物に行くのもイヤになっちゃうと思うので

試しに『宅配』をとの考えになりました。

近所の宅配は、某ファミレスと某コンビニ。

某ファミレスのメニューは

両親曰く、味が濃いと不評。

若い子向けの味付けなのかな?

なので某コンビニの宅配をメインにしてみました。

毎回完食なので美味しく食べているみたいです。

なので、年明けまでの宅配をオーダーしました。

3週間にもなるので結構なお値段。

でも私が出かける手間等を考えたら

それほど高くない・・・かな?

いや、高いなぁ・・・。

年が明けたら、

また私が買出しをして節約生活しようっと。




年末・年始のご予約はお早めに。

すでにご希望のお時間が取りにくくなっております。

ご予約電話番号 0542711758

  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:07すがぬま理髪店

2020年12月15日

なんで休日の方が忙しいのか?

月曜火曜と連休をいただきました。

なんで私は休日の方が忙しいのでしょうか??


この連休でした事・・・

ゴミを捨て、

家族の食器洗い(複数回)をし

年末調整に商工会議所へ行き、

日曜日にできなかったシャンプークロスを洗濯し、

税務署へ提出物を出しに行き、

郵便物を出しに郵便局に行き、

干しておいたカラー用具を仕舞い、

父の衣類を買いに洋品店に行き、

頂き物のお礼の品を出しに行き、

町内会の印刷物をし、

引っ越してきたお宅①&②に印刷物を置きに行き、

親が処方された薬の事で病院に電話をかけ、

ケアマネさんと面会し、

金融機関へ3度も行き、

年賀状を印刷し、

年賀状を投函し、

小学校の放課後活動に参加し、

スーパーに4度も行き、

同業者の家に、とあるブツを取りに行き、

ネットで頂き物のお礼の品を注文し、

ネットで店で使うものを注文し、

給油&洗車(2台)に行き、

回転寿司にテイクアウトを注文し取りに行き、

ゲッカビジン(植物)の冬支度をし、

金融機関の営業サンと話をし、

父の介護用品の件で担当の方と話をし、

あと、えーっと・・・何したっけ??


結局この連休はバイクに乗れなかった。


来週の月曜日は年内最後の休日。

22日(火)以降、大晦日まで営業します!

稼ぐぞ!w



そういえば、

回転寿司に行ったら

入り口ドアを足で開けられるようになってた!(笑)

金具に靴を引っ掛けて引くらしい。

足で開けられるドアなんてものを

コロナはとうとう作らせたか・・・w







年末・年始のご予約はお早めに。

すでにご希望のお時間が取りにくくなっております。

ご予約電話番号 0542711758





  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:43すがぬま理髪店

2020年12月14日

校章の由来

私の母校、

『静岡市立安西小学校』、

その『校章』です。



とてもカッコ良く思えて、

小学生の時から好きな校章でした。

最近、

この校章の由来を知りました。

「雪の結晶をかたどったものです。

~中略~

安西の子どもたちが雪のように清純に、

結晶のようにかたく睦み合い、

蛍雪の功をつんで、成人してくれるようにとの

願いを表したものです。」

だそうです。

すばらしい!w

この小学校に通えてよかった!w


・・・でも。

でもね。

雪の降らない静岡市に

なんで雪の結晶???

なんで???


ますますこの校章が好きになりました(笑)




年末・年始のご予約はお早めに。

すでにご希望のお時間が取りにくくなっております。

ご予約電話番号 0542711758



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:35バイクと育児と少年時代