アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2021年03月21日

髪、伸ばすぞ!(中学卒業男子)

中学校を卒業したばかりの男の子がご来店。

ずっとスポーツをやっていたから

ここ数年はずっと 『 丸刈り(ボーズ刈り) 』 。

中学を卒業し、スポーツも卒業だから

これからは髪を伸ばすそうです。

ちょきちょき。

フロントとトップは長さは切らずに

毛量調節で自然な感じにして、

サイドとバックを9~3mmのバリカンで刈り上げ。

うむ、イイ感じ。

カットをしながら、

中学を卒業した頃の自分の事を思い出していました。

当時、市内の中学校のほとんどは

“ 男子は全員丸ボーズ! ” なんて校則。

高校だって私立はほぼ丸ボーズ。

髪を伸ばせる公立高校になんとか合格した私。

これでボーズ頭ともおさらばさ!

てな感じで髪を伸ばし始めました。

入学後、鏡を見ながら、

まだ伸びない・・・。

翌日。

まだ伸びない・・・。

翌日。

まだ伸びない・・・。

毎日、鏡を見てました(笑)

家にあった商売道具の “ トップだけのウィッグ(かつら) ” を

夜な夜な持ち出しては頭に乗っけて

伸びたらこんな感じかな?いや、こんな感じかな?

なんてやってました(笑)

あぁ恥ずかしい過去!


本日ご来店いただいた男の子は

どんな髪型にしたいのかな?

伸びてからのオーダーが楽しみです。



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:33すがぬま理髪店

2021年03月20日

世の中の事をよく知らない危険な私

電話が鳴りました。

「留守がちですみません。何かご用でした?」

近所のお宅からでした。

先日、町内会の用事で訪ねたところお留守だったんです。

最近のテレビ付きドアホンは録画ができて

帰宅してから誰が来たのかわかるんですよね。


実は私、この録画機能付きドアホンを知らなくて・・・。

※我が家は古い家なのでドアホンは音声のみ。

電話のあと、人に聞いたら「今は録画できるんだよw」と・・・。

あぶねー!

訪ねた時、私はじっと動かず、声も出さず・・・。

ホントに留守かな?なんて

一瞬、電気メーターを覗こうと思ったけどしなくて良かった!

実は3度も訪ねたんだけれど(全部留守)、

「ちっ、また留守か。」

なんてつぶやかなくて良かった!

本当に本当に良かった!!!(涙)

あぶねーよ、もー!

まったくスリリングだぜ!

世の中には危険がいっぱい(笑)


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:07バイクと育児と少年時代

2021年03月19日

道を尋ねられる

ご婦人が店に入ってこられました。

「あの・・・、ちょっとお聞きしますが。」

道を尋ねられました。

すんごく久しぶりです。


スマホが普及した昨今、

道を尋ねられる事が減りました。

逆に道を尋ねる事も無くなりました。

住宅が多い場所にある当店は

以前はよく道を尋ねられました。

「※※さんのお宅は・・・。」

「※※医院は・・・。」

「※※会社は・・・。」

などなど。


これも時代の移り変わりですなぁ。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:07すがぬま理髪店

2021年03月18日

ブーツ

悩んで悩んで結局は買いました。

オートバイに乗るときの『ブーツ』です。

靴屋さんがセールだったもので。


ショートブーツを買いました。

今履いているのは重い重いロングブーツ。

私のオートバイは

脚を前に投げ出す感じで座るので

操作のたびにヒザに負担がかかります。

長く乗っているとヒザに違和感を覚えるほど。

しかし長所もありまして、

ヒザ下まで覆われているから、冬でも脚が寒くないんです。

その代わり、夏は蒸れます。

水虫注意ですな(笑) ・・・ちなみに私は水虫ありません

そんなわけで、

ヒザに負担がかかりにくいであろうショートブーツです。

セール価格に加えてアプリ割引。

うむ、イイ買い物をした・・・と思う。

お彼岸だし、もう暖かくなるでしょう。

オートバイの季節到来。

休日は何かと忙しいけど

新しいブーツを履いて

どこかに走りに行きたいな。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:46バイクと育児と少年時代

2021年03月17日

ベスパ その034

昨日、

久しぶりに『ベスパ』に乗りました。

前回乗ったのは覚えていないくらい前。

もしかしたら今年初めてかも。

少し前にタイヤの空気圧をみたついでに

エンジンもかけたので

この日はキック数回であっさり始動。

暖かい日。

静岡市は20℃超え。

明るい色の春物のジャケットでGO!

買い物をして、

ガソリンを入れて。

街中を1時間ほど走りました。

イイ気分転換。


バイクの季節到来ですよ。

ちょっと雲り空な静岡県庁付近にて。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:08バイクと育児と少年時代

2021年03月16日

ドライブ

オートバイが入院中なので

本日は両親を連れて車でドライブ。

約2時間半の富士山絶景コース。

画像は富士川の西側の土手。


というブログをちょうど1ヶ月前の

2月16日(火)に載せました。 →コチラ

本日も両親を連れてドライブ。

同じ場所で同じような写真をパチリ。



今日はあたたかだった。

春だ。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:23すがぬま理髪店

2021年03月15日

小ねた

父の診察の帰り、

父を車に残しひとり調剤薬局へ。

薬剤師さん「えっと・・・お孫さんですか?」

若く見られるのはうれしいけど

いくらお世辞でもそれはないだろう(笑)

メガネを替えることをおすすめしますw



母のカラーリングをしました。

母のカットも久しぶりだったけど

カラーリング施術も超久しぶり。

少し明るめの仕上がりになってしまった。

次回はもう少し落ち着いた色にしよう。



最近、父名義のコンパクトカーばかり運転しています。

家族で出かける用事があったので

久しぶりにミニバンを運転。

5ナンバーサイズのミニバンだけど

やたら大きく感じました。

車はもう小さいヤツが良いや。



家族が靴屋に行くというので付いて行った、

というか運転手デス。

店内をブラブラしていると

バイクにピッタリなショートブーツを発見。

しかもセール価格。

今履いているのはロングブーツ。

重いのが難点。

買うか。

悩んで買わずに帰宅。

一晩考えます(大人になったもんだ)。



明日は久しぶりに何の予定もない休日。

グーグルカレンダーを見返したら

前回の何もない休日は去年でした(オドロキ)。

今夜は深酒決定。

明日は少し遅くまで寝ていよう。


  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:42すがぬま理髪店

2021年03月14日

ホワイトデー

3月14日は『ホワイトデー』ですな。

家族へのお返しは

明日のショッピングセンターで買います(買わされます?)。

外部の方々からのお返しも渡し終えました。

お返しって一般的にはどんなものが多いのでしょうかね?

そういえば高校の時、

クラスメイトにいただいたバレンタインのお返しに

オフコースの曲を入れたカセットを渡した事があったっけ。

今から35年ほど前か。

セーシュンだなぁ(*´∀`)






  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:21バイクと育児と少年時代

2021年03月13日

迷惑電話

今年度は、

町内会で『組長』をやっていまして、

町内会の用事でご近所のお宅へ電話をかけました。

そのお宅へは初めてかけます。

それどころか面識すらないお宅です。

昼過ぎに電話をすると自動応答の音声。

もう一度、

今度は午後6時台に。

また自動応答音声。

怪しく迷惑な電話が多い昨今、

家電を留守番電話等にしておくのは正しい選択。

番号登録していない番号にはフツー出ませんよね。

ふぅ・・・(ため息)、

電話ですむ用事だけれど訪問しなきゃじゃん・・・。

迷惑電話って、

こういう場面でも、まったく迷惑電話!(#゚Д゚)プンスコ.



  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:52すがぬま理髪店

2021年03月12日

母親を散髪

超超超久しぶりに母親の髪をカットしてあげました。

お付き合いもあり、

母はいつも知り合いの美容室に行っています。

今回はなんだか行くのがめんどくさかったみたいで

「髪伸びた~!」

なんて言うから私が名乗りをあげました(笑)

うーん、

ほんと何年ぶりだろう、母親の髪を切るのは。

軽く10年は経っていると思います。

いやそれ以上かも。

マジ記憶ないです。

歳のわりにしっかりした髪の毛。

密度もじゅうぶん。

薄毛になっていない私は

多分母親に似たのだと思います。

チョキチョキ。

はい出来上がり。

今日は時間がないから

カラーはまた違う日にしてあげるからね。


なんとなくプライスレスCM思い出した(笑)




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:52すがぬま理髪店