2021年03月11日
刈り上げキモチイ~
小学生の頃の私のヘアースタイルは
『スポーツ刈り』。
いかにも床屋らしい、
サイドとバックを気持ちよく刈り上げた
定番のショートスタイル。
散髪後は必ず後頭部を両手でさわり
「あぁ、刈り上げ(の手触り)キモチイ~!」
なんてやってました(笑)
本日。
小学生の男の子がご来店。
オーダーはいつものショートスタイル。
周りは9~6mmのバリカンを使用。
チョキチョキ。
はい出来上がり。
カット椅子から降りると
両手で後頭部の刈り上げをさわり
「刈り上げキモチイ~!」
キミは俺かっ!?
心の中でつっこみました(笑)
気持ちのイイ刈り上げのご用命は
当店までどうぞ(笑)
『スポーツ刈り』。
いかにも床屋らしい、
サイドとバックを気持ちよく刈り上げた
定番のショートスタイル。
散髪後は必ず後頭部を両手でさわり
「あぁ、刈り上げ(の手触り)キモチイ~!」
なんてやってました(笑)
本日。
小学生の男の子がご来店。
オーダーはいつものショートスタイル。
周りは9~6mmのバリカンを使用。
チョキチョキ。
はい出来上がり。
カット椅子から降りると
両手で後頭部の刈り上げをさわり
「刈り上げキモチイ~!」
キミは俺かっ!?
心の中でつっこみました(笑)
気持ちのイイ刈り上げのご用命は
当店までどうぞ(笑)
2021年03月10日
髪切った
やっと切れた。
もう限界でした。
3週間ほど前から切りたい切りたいと
思っていたのにイロイロと都合がつかず
気がついたらボサボサ頭。
「床屋がこんなボサボサでどーするよ?」
と自分で自分にツッコミを入れながら仕事してました。

今日はイイ事もあったし、
めげてしまう事もありました。
でも今日の最後には
アタマがサッパリしたから
ヨシとしよう。
もう限界でした。
3週間ほど前から切りたい切りたいと
思っていたのにイロイロと都合がつかず
気がついたらボサボサ頭。
「床屋がこんなボサボサでどーするよ?」
と自分で自分にツッコミを入れながら仕事してました。

今日はイイ事もあったし、
めげてしまう事もありました。
でも今日の最後には
アタマがサッパリしたから
ヨシとしよう。
2021年03月09日
めんどくさがり
『マイナンバーカード』を
ついに受け取ってきました。
申請したのは去年の7月。
できました取りにきてねってハガキが来てから
半年ほど放置してしまいました。
だってコロナだったし、
なにより行くのが面倒だったから(笑)
2021年3月31日が受け取り期限だったので
申告も終わったし、
やっと、やっと重い腰を上げました。
それに市役所には他にも2件の用事があったから。
えっと、次はマイナポイントの手続きか。
あー、めんどくせw
ついに受け取ってきました。
申請したのは去年の7月。
できました取りにきてねってハガキが来てから
半年ほど放置してしまいました。
だってコロナだったし、
なにより行くのが面倒だったから(笑)
2021年3月31日が受け取り期限だったので
申告も終わったし、
やっと、やっと重い腰を上げました。
それに市役所には他にも2件の用事があったから。
えっと、次はマイナポイントの手続きか。
あー、めんどくせw
2021年03月08日
開!放!感!
『確定申告』が終わりました!
あぁ、この開放感!!!
今年はスムーズに終える事ができました。
只今、晩酌中。
あぁ、お酒がうまい!!!
明日も休みだから
気分転換にお出かけ♪
・・・なんてワケにはいきません!!!(やっぱり笑)
明日は市役所で手続き3件。
他にも用事が3件。
余裕があったらもう2件の用事も済ませたい。
最近、休みの日にきちんと休めてないや。
あぁ、この開放感!!!
今年はスムーズに終える事ができました。
只今、晩酌中。
あぁ、お酒がうまい!!!
明日も休みだから
気分転換にお出かけ♪
・・・なんてワケにはいきません!!!(やっぱり笑)
明日は市役所で手続き3件。
他にも用事が3件。
余裕があったらもう2件の用事も済ませたい。
最近、休みの日にきちんと休めてないや。
2021年03月07日
小ネタ
この1週間は変な1週間でした。
平日がバカ忙しくて、
週末がバカ暇。
※バカ・・・「もの凄い」の意味の静岡弁
こんな週もあるよね。
お客様がホンダの軽自動車『ビート』でご来店。
30年も前のモデルなのにピカピカな個体。
やっぱりビートは魅力的だなぁ。
私も独身時代に短期間ながら乗っていました。
雨漏りしないならまた所有したいなぁ。
※私のは豪快に雨漏りしました(笑)
明日は確定申告。
やだやだ、ほんとメンドクサイ。
でも明日の昼には全て終わって
スッキリした気分でお昼ゴハンを食べているだろう。
明日は車の点検をしにカーディーラー。
今の車、2年半乗ってるけど
まだ4000kmも走っていない。
前の車をそのまま乗ってた方がよかったかな?
いやいや、ぼちぼちガタがきてたから
買い換えて正解だったと思わなきゃ。
トイレの洗浄便座。
「洗浄ボタンを押すと水が出る。お湯が出ない。」
それじゃオシリが冷たいね。
でも洗える事は洗えるね、
冷たいまんまでイイ人、手ぇ挙げて~!
シーン。
誰も挙げませんでした(当たり前)
また金がかかる・・・。
今夜の晩酌は、お刺身と日本酒。
週末の私の贅沢。
※と言っても両方で800円ほど。
明日あさってはお休みです。
平日がバカ忙しくて、
週末がバカ暇。
※バカ・・・「もの凄い」の意味の静岡弁
こんな週もあるよね。
お客様がホンダの軽自動車『ビート』でご来店。
30年も前のモデルなのにピカピカな個体。
やっぱりビートは魅力的だなぁ。
私も独身時代に短期間ながら乗っていました。
雨漏りしないならまた所有したいなぁ。
※私のは豪快に雨漏りしました(笑)
明日は確定申告。
やだやだ、ほんとメンドクサイ。
でも明日の昼には全て終わって
スッキリした気分でお昼ゴハンを食べているだろう。
明日は車の点検をしにカーディーラー。
今の車、2年半乗ってるけど
まだ4000kmも走っていない。
前の車をそのまま乗ってた方がよかったかな?
いやいや、ぼちぼちガタがきてたから
買い換えて正解だったと思わなきゃ。
トイレの洗浄便座。
「洗浄ボタンを押すと水が出る。お湯が出ない。」
それじゃオシリが冷たいね。
でも洗える事は洗えるね、
冷たいまんまでイイ人、手ぇ挙げて~!
シーン。
誰も挙げませんでした(当たり前)
また金がかかる・・・。
今夜の晩酌は、お刺身と日本酒。
週末の私の贅沢。
※と言っても両方で800円ほど。
明日あさってはお休みです。
2021年03月06日
弔慰金
静岡市役所から母宛に郵便が届きました。
封筒を開けると、
『第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金』
についてのお知らせ。
詳細
母の父親は戦没者。
フィリピンのレイテ島に向かう船に乗っていての死(と聞いた)。
遺骨なし。
乳飲み子だった母は父親を覚えていない。
いやですね、戦争って。
私の祖母(母の母親)は生前、
遺族年金をもらうことで生活できていました。
祖母が居ない今、
戦没者の子は弔慰金を国からもらえます。
母には姉が居るので二人で分けます。
やだやだ戦争なんて。
封筒を開けると、
『第11回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金』
についてのお知らせ。
詳細
母の父親は戦没者。
フィリピンのレイテ島に向かう船に乗っていての死(と聞いた)。
遺骨なし。
乳飲み子だった母は父親を覚えていない。
いやですね、戦争って。
私の祖母(母の母親)は生前、
遺族年金をもらうことで生活できていました。
祖母が居ない今、
戦没者の子は弔慰金を国からもらえます。
母には姉が居るので二人で分けます。
やだやだ戦争なんて。
2021年03月05日
新米パパさん
「先週、産まれました!」
「今年6月に産まれます!」
本日は『新米パパ』がお二人もご来店。
いいなぁ、赤ちゃん。
ヨシ!ここはひとつ先輩パパとしてアドバイスを・・・。
なんつって(笑)
偉そうには言えません。
まーでも、
ママの大変さって男の思っている以上で、
それを悟ってあげられないのが男、ってコトを知ってて。
てな感じでしょうか?あれ?
がんばれ、新米パパ!
17年前。産まれて数日の我が家の長女。

「今年6月に産まれます!」
本日は『新米パパ』がお二人もご来店。
いいなぁ、赤ちゃん。
ヨシ!ここはひとつ先輩パパとしてアドバイスを・・・。
なんつって(笑)
偉そうには言えません。
まーでも、
ママの大変さって男の思っている以上で、
それを悟ってあげられないのが男、ってコトを知ってて。
てな感じでしょうか?あれ?
がんばれ、新米パパ!
17年前。産まれて数日の我が家の長女。
2021年03月04日
トリマー替刃
小さいバリカン『トリマー』の替刃を買いました。

トリマーの様な小さなバリカンて、
エリアシなどの産毛を処理するのに
私の修行時代は主に用いていました。
刈れる長さが0.4mmとかだから
エリアシをきれいにするには十分だったわけです。
※もちろん、カミソリがベストなのは言うまでもありません。
しかし最近は、
極々短い刈り上げ『フェードカット』の流行から
産毛よりも太くて硬い
“髪の毛”のカットに用いる場面が多くなり
刃への負担も大きくなりました。
トリマーの刃を替えるなんて
私の修行期間(6年)で1回も無かったのに
今では定期的に替える始末。
取り寄せた品のパッケージの裏の説明には
「交換の目安 3ヶ月」の文字。
いや、いくらなんでもそれは早いだろ!?
声に出してツッこんでしまいました(笑)
しかし、これで明日からストレス無く刈り込めるぞ。

トリマーの様な小さなバリカンて、
エリアシなどの産毛を処理するのに
私の修行時代は主に用いていました。
刈れる長さが0.4mmとかだから
エリアシをきれいにするには十分だったわけです。
※もちろん、カミソリがベストなのは言うまでもありません。
しかし最近は、
極々短い刈り上げ『フェードカット』の流行から
産毛よりも太くて硬い
“髪の毛”のカットに用いる場面が多くなり
刃への負担も大きくなりました。
トリマーの刃を替えるなんて
私の修行期間(6年)で1回も無かったのに
今では定期的に替える始末。
取り寄せた品のパッケージの裏の説明には
「交換の目安 3ヶ月」の文字。
いや、いくらなんでもそれは早いだろ!?
声に出してツッこんでしまいました(笑)
しかし、これで明日からストレス無く刈り込めるぞ。
2021年03月03日
本日は午後からの営業です。
午前中は家族の受診の付き添いのため
本日の営業は午後からです。
総合病院でしたが予約でスムーズ。
もう帰宅できました。
でもまだ蒸しタオルが出来上がらないので
事務仕事でもやって
ゴハンもゆっくり食べて
予定通り、午後から店を開けます。
本日の営業は午後からです。
総合病院でしたが予約でスムーズ。
もう帰宅できました。
でもまだ蒸しタオルが出来上がらないので
事務仕事でもやって
ゴハンもゆっくり食べて
予定通り、午後から店を開けます。
2021年03月02日
ハイハイ店番
少し前に、
店のチャイムが壊れたブログを書きました。
↓40年ほど使用したチャイム

で、安く上げようと用意したのが
↓ワイヤレスの呼び出しチャイム

しかしコレがどうにもメンドクサイ。
店を離れるたびに出すのがメンドクサイ。
なので、
↓新しいチャイムにしました。

ナショナル製からパナソニック製になりました。
本体がスタイリッシュになって
センサーが小さくなりました。
製品名はなんと同じで『ハイハイ店番』(笑)
会社名は変わっても製品名は40年以上も同じなんですね。
音は違うけどメロディだって同じw
店のチャイムが壊れたブログを書きました。
↓40年ほど使用したチャイム

で、安く上げようと用意したのが
↓ワイヤレスの呼び出しチャイム

しかしコレがどうにもメンドクサイ。
店を離れるたびに出すのがメンドクサイ。
なので、
↓新しいチャイムにしました。

ナショナル製からパナソニック製になりました。
本体がスタイリッシュになって
センサーが小さくなりました。
製品名はなんと同じで『ハイハイ店番』(笑)
会社名は変わっても製品名は40年以上も同じなんですね。
音は違うけどメロディだって同じw