アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年05月09日

軽自動車税

この時期恒例 『 軽自動車税種別割 』 の納税通知書が届きました。

軽自動車ではありません、

我が家にあるオートバイのです。

我が家のオートバイは『90cc以下の原付バイク(納税額¥2,000)』が2台。

〆て¥4,000也。

前年度までは、

大型オートバイ(税額¥6,000)も所有していたので

合計¥10,000でした。

安くはなかった・・・と感じていました。


もうずっと前からですけど、コンビニで納税できる様になって

なかなか金融機関に出向けない私には大変便利だったのですが

最近の納税はなんとスマートフォンから

何時でも何処でも支払えるので超便利。

スマホの場合、

納税済みの確認が出来ない(印が押せない)ので、

今年度車検がある車両は注意が必要ですけどね。


税金払って自賠責にも任意保険にも加入してて

いつでも乗れる状態の原付バイク2台だけど

最近はバタバタしてて全然動かせないでいます。

乗りたいな。

  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:59バイクと育児と少年時代