2022年09月17日
1歳のお客様
1歳の男の子がご来店。
本日で2度目のご来店です。
ママのひざに座り、さてカット・・・ってところで
前回同様、何かを察したのかギャン泣き(笑)
首を振ったり、手が出たり、体を反らせたり。
お気に入りの機関車の動画も効果ありません。
結果、前回同様きちんと刈れませんでした。
でもなんとか、まぁまぁ短くできました。
子供は動いて当たり前。
静かに動かず座っている子なんてほとんど居ません。
3歳くらいになれば色々と理解出来るようになって
マトモな仕上げが出来るけど(絶対ではナイw)
それまではちゃんとは刈れないかもね(笑)
ヘアサロンによっては
ひとりで座れない子(おとなしく出来ない子)を
お断りする店があるそうですね。
気持ち、わかります。
すんごくわかります。
仕事が進まず時間だけが過ぎていったりするし。
そして、
鋭い刃物を大事なお子様の顔に近づけるという
危険な事をするんですから尚更断りたくなりますね。
※アムロやシャアではないので子供さんの突発的な動きには絶対絶対対応できません。
でも、
「とりあえずやってみましょうか。
あまりに動かれたら出来ません、それでよければ。」
なんて姿勢もヘアサロンには大事だと思うけどなぁ。
お客様も、
“ あんまり動いちゃったらカットはできない。 "
という点をご理解いただいた上で
ヘアサロンに行きましょう。
本日の1歳のお客様、また来てね。
明日も仕事します!
本日で2度目のご来店です。
ママのひざに座り、さてカット・・・ってところで
前回同様、何かを察したのかギャン泣き(笑)
首を振ったり、手が出たり、体を反らせたり。
お気に入りの機関車の動画も効果ありません。
結果、前回同様きちんと刈れませんでした。
でもなんとか、まぁまぁ短くできました。
子供は動いて当たり前。
静かに動かず座っている子なんてほとんど居ません。
3歳くらいになれば色々と理解出来るようになって
マトモな仕上げが出来るけど(絶対ではナイw)
それまではちゃんとは刈れないかもね(笑)
ヘアサロンによっては
ひとりで座れない子(おとなしく出来ない子)を
お断りする店があるそうですね。
気持ち、わかります。
すんごくわかります。
仕事が進まず時間だけが過ぎていったりするし。
そして、
鋭い刃物を大事なお子様の顔に近づけるという
危険な事をするんですから尚更断りたくなりますね。
※アムロやシャアではないので子供さんの突発的な動きには絶対絶対対応できません。
でも、
「とりあえずやってみましょうか。
あまりに動かれたら出来ません、それでよければ。」
なんて姿勢もヘアサロンには大事だと思うけどなぁ。
お客様も、
“ あんまり動いちゃったらカットはできない。 "
という点をご理解いただいた上で
ヘアサロンに行きましょう。
本日の1歳のお客様、また来てね。
明日も仕事します!