アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月11日

母の日

母の日なので、

カーネーションを買って来ました。



ひとり1本ずつ。

紫、ピンク、赤と色違いにしてみました。



お母さん、喜んでくれるかな。



お花のご用命は、

西草深町の『ストロベリーポット』へ。

中学の同級生がやっているお店なんです^^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 13:18Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年05月10日

師匠

昨夜、さまぁ~ずの番組に修行先の先生(師匠)が出演していました。



この回、東京ではだいぶ前に放送されたらしいのですが、

静岡では昨日でした。


薄毛と頭皮の硬さは密接な関係があり、

硬い頭皮ほど薄毛になりやすいと言われています。

その頭皮の硬さを調べる『硬度計』が

番組内で紹介されてました。

あの頃(25年前)と同じ硬度計だ。

モノ持ちがいいですね^o^  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 09:23Comments(2)すがぬま理髪店

2014年05月09日

友人発見

カラーリングの放置時間、

ふと窓の外を見たら、

ちょうど友人が自転車に乗って走って行きました。

眼と眼が合ったので思わず手を振りました。


あっ!


いくら時間があるからって、

接客中に他の事に気を向けたら失礼ですよね~^^;

(しかも手を振っちゃうなんて・・・w)

と、お客様の方に目をやると、

グーグー・・・

目をつぶって寝ておられました。

セーフ^o^;(笑)

・・・セーフか?w  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 20:52Comments(0)すがぬま理髪店

2014年05月08日

100円



近所の自販機は¥100。

故に、売り切れ続出。

最近設置されたばかりですが、

早くも人気スポット(?)になっているようです(笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:20Comments(0)すがぬま理髪店

2014年05月07日

4・よん・し

妹の長男、現在3歳。

絵を見ながら数を数えていた。


親「これ、何個?」

甥「いーち、にーい、さーん、しー・・・

シッコ!

尿?(@益@ .:;)ナンツッタ?



親「これ、何人?」

甥「いーち、にーい、さーん、しー・・・

シニン!

死人?(@益@ .:;)ナンツッタ?


ガンバレw  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 07:14Comments(0)すがぬま理髪店

2014年05月06日

クラス会

クラス会をしました。


懐かしい顔と懐かしいあの頃の話、

いやー、お酒もすすみます。

男性陣のオッサン具合にビックリ^^

女性陣の若くキレイな歳の取り方にまたビックリ^^;


結局、6時間も飲んで騒いでしまいました。

所々、記憶がありません^^;

翌日は昼まで起き上がれませんでした(笑)


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 12:52Comments(0)バイクと育児と少年時代

2014年05月05日

中古CD

また、中古CDをネットで買いました。

今度は計8枚も。

購入金額は¥3,800ほど。

1枚の金額は、

¥1、¥83、¥100・・・最高値でも¥280(笑)

購入サイトは全てamazoンですが、

ショップが違うため、7ヶ所から送られてきました。



東京、千葉、愛知、兵庫、静岡・・・、

故に、¥3,800の半分以上は送料でした(笑)

便利な世の中になったなぁ^^






あ、

先日、カスミソウが咲いたと書きましたが、

花屋の友人が、

「これは『サポナリア・バッカリア』じゃね?」

と教えてくれました。

カスミソウに似た花らしいです。


  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 19:29Comments(0)すがぬま理髪店

2014年05月04日

シロガネーゼ(誤)

理美容の商品カタログを見ていたら、

お手軽『白髪隠し』が載ってました。

白髪にチョイチョイと塗るだけで

簡単に白髪が目立たなくなるそうです。

その名も、

シラガネーゼ

白髪無ぇーぜ?(笑)

シロガネーゼなら聞いた事ありますが^^


  

Posted by すがぬま理髪店 at 10:42Comments(2)すがぬま理髪店

2014年05月03日

ごめんよ・・・^^;

閉店時間をだいぶ過ぎた、ある夜。

私はまだお客様をカットしていました。

すると突然ドアが開き、

「まだいいですか?」

見ると高校生風(見知らぬ子)。

ところが、その時カットしていたお客様の後にも

もう一人お客様のご予約があったので、

ちょっとこりゃ無理だな、と思い、

「すみません・・・実は・・・。」

と事情を説明しお帰りいただいてしまいました。

店を出るや否や自転車に飛び乗りダッシュで

あっという間に見えなくなりました。


ふと考えました。

ボサボサのボーズ頭だったなぁ。

高校の野球部か?

もしかして明日大事な試合があるとか?

気合い入れるようにカットに来たのか?

しかも部員みんなで、

「明日は気合いの入ったアタマで頑張るぞ!」

とか誓い合ったとか?

そして部活から帰って営業してる床屋を探し、

まだ灯りの点いているウチに入ってきたとか?

もしそうだとしたら断っちゃ悪かったかなぁ?

なんて^^

静岡市内ほとんどのヘアサロンの

閉店時間は午後7時(だと思う)。

部活後にカットに行くのはかなり難しいでしょう。


彼、カット出来たかなぁ?
  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 17:07Comments(0)すがぬま理髪店

2014年05月02日

カスミソウ

店先のカスミソウが咲きました。





「アンタ、コレ咲いたらブログに載せな、ね。」

と母に言われたので載せました。

ネタをどうもありがとう(笑)  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 15:33Comments(0)すがぬま理髪店