アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年09月13日

まいった

当店で同業者を集めての夜間講習会がありました。

ちょっとスペシャルなシャンプーの紹介でした。




事件は講習会後に起きました。


参加者が帰ろうと駐車場に向かうと、

一人の男性が強い口調で声を掛けてきたそうです。

(私はその場に居なかった。店で後片付けしてました。)

『ここに勝手に置いては駄目だろう!

ナンバー控えて※※(管理者)に言うからな!』

参加者が車を置いた場所は、

近所の野菜販売所※※さんが管理する広い駐車場。

もちろん私は事前に※※さんに出向き、

その旨を伝え駐車の許可をいただいています。

その場にいた参加者の方が説明をしてくれましたが、

男性は納得したかどうか。

騒ぎを聞いてすぐに私も駐車場に行きました。

しかしすでに男性は帰ってしまったのかどこにも見当たりません。

何処の誰だかも結局分からず仕舞いです。


きちんと確かめもせず、

『勝手に置くな!』

と何故言えるのでしょう。

『ここは※※さんの駐車場ですが、

許可を取って停めてあるのですか?』

と何故聞けないのでしょう。

こういう方は、

今までもずっとそうだったに違いありません。

敵を作りやすく、また嫌われやすく、

人間関係において損ばかりしている人です。


捻じ曲がった正義感ですかな。

控えたナンバー、チクりに行ったかな。

恥をかくのは自分なのにな・・・。


寂しいなぁ。

悲しいなぁ。

モヤモヤが治まらなかったので、

昨夜はお気に入りのお酒をちびちびやりながら

お気に入りの音楽を聴きながら少し夜更かししました。



参加者の皆様、

不快な思いをさせてしまい

申し訳ありませんでした。  
タグ :理容


Posted by すがぬま理髪店 at 14:50Comments(0)すがぬま理髪店