2017年05月11日
夏の準備
暑い。
本日、今シーズン初の 『 冷房 』 を入れました。
それでも、首にタオルを巻いて
カットクロスをかけられたお客様は
ヒタイに汗をかいていました。
そろそろ夏の準備をしないとな。
『 涼しいシャンプー 』 に
『 涼しいトニック 』 、
それに秘密兵器、
『 蒸れないカット椅子 』 の準備をしなくちゃ。
夏はもう、すぐそこだなぁ。
本日、今シーズン初の 『 冷房 』 を入れました。
それでも、首にタオルを巻いて
カットクロスをかけられたお客様は
ヒタイに汗をかいていました。
そろそろ夏の準備をしないとな。
『 涼しいシャンプー 』 に
『 涼しいトニック 』 、
それに秘密兵器、
『 蒸れないカット椅子 』 の準備をしなくちゃ。
夏はもう、すぐそこだなぁ。
2017年05月10日
昼下がり
学校で山にキャンプに行くと言う小学生の娘がビビッてた。
「 “ ヒル ” がコワい...。」
あそ。
ハイハイ、なんとかしますよ。
少し前にPTAで一緒のお父さんから
“ ヒル除け ” の情報をゲットしていた私。
早速、教えられた店に行く。
あった、あった。
その名も 『 ヒル下がりのジョニー 』 !
なんてネーミングセンスwww

「 “ ヒル ” がコワい...。」
あそ。
ハイハイ、なんとかしますよ。
少し前にPTAで一緒のお父さんから
“ ヒル除け ” の情報をゲットしていた私。
早速、教えられた店に行く。
あった、あった。
その名も 『 ヒル下がりのジョニー 』 !
なんてネーミングセンスwww

Posted by すがぬま理髪店 at
20:22
│バイクと育児と少年時代
2017年05月09日
2017年05月08日
ふらりと その034
晴れた。
幸いに二日酔いは無い。
行くか。
今日は定休日。
午後3時30分に時間厳守な用事があるのけど
それまでバイクでお散歩する事にしました。
行った先は富士山周辺。
富士山は今日もキレイ。

この辺りにはお気に入りの
車通りの少ない道があって、
こちら方面に来ると必ず通るのだけれど、
今日はちょっと向こうの公園の花畑が満開と言う事で
混雑を嫌う車が裏道としてわんさか走ってる。
この道をのんびり走るのも今日の目的のひとつだったのに・・・。
ま、こんな日もあるさ。
明日も休みだからでかけよう。
あ、雨予報じゃん。
幸いに二日酔いは無い。
行くか。
今日は定休日。
午後3時30分に時間厳守な用事があるのけど
それまでバイクでお散歩する事にしました。
行った先は富士山周辺。
富士山は今日もキレイ。

この辺りにはお気に入りの
車通りの少ない道があって、
こちら方面に来ると必ず通るのだけれど、
今日はちょっと向こうの公園の花畑が満開と言う事で
混雑を嫌う車が裏道としてわんさか走ってる。
この道をのんびり走るのも今日の目的のひとつだったのに・・・。
ま、こんな日もあるさ。
明日も休みだからでかけよう。
あ、雨予報じゃん。
Posted by すがぬま理髪店 at
13:35
│バイクと育児と少年時代
2017年05月07日
GW最終日
ずっと仕事だったGWも今日が最終日。
暇だった今日はお店をちょっぴり早じまいして、
娘の希望で車で10分の森下公園まで。

全力で遊ぶ娘たち。
私はベンチに座って缶コーヒー。
しばし、ボーっとする。
明日、あさってはお休み。
ちょこっと出掛けようかな。
うん、そうしよう。
とりあえず今夜は深酒だ(笑)
暇だった今日はお店をちょっぴり早じまいして、
娘の希望で車で10分の森下公園まで。

全力で遊ぶ娘たち。
私はベンチに座って缶コーヒー。
しばし、ボーっとする。
明日、あさってはお休み。
ちょこっと出掛けようかな。
うん、そうしよう。
とりあえず今夜は深酒だ(笑)
2017年05月06日
クラス会
今夜は 『 クラス会 』 です。
小学校の時のです。
担任の先生も来てくれます。
全部で19名。
同級生(中学の時)のやっている居酒屋さんに集合です。
とても楽しみです。
楽しみ過ぎて、昨夜は小学校の頃の夢を見ました(笑)
小学校の頃の思い出は楽しい事ばかりです。
中学校の頃の思い出は逆に楽しい事は少なかったです。
今夜はみんなと色んな話をして来ようと思います。
なので店は定時にきっちり終わらせます!(爆)

※前回の宴
小学校の時のです。
担任の先生も来てくれます。
全部で19名。
同級生(中学の時)のやっている居酒屋さんに集合です。
とても楽しみです。
楽しみ過ぎて、昨夜は小学校の頃の夢を見ました(笑)
小学校の頃の思い出は楽しい事ばかりです。
中学校の頃の思い出は逆に楽しい事は少なかったです。
今夜はみんなと色んな話をして来ようと思います。
なので店は定時にきっちり終わらせます!(爆)

※前回の宴
Posted by すがぬま理髪店 at
08:59
│バイクと育児と少年時代
2017年05月05日
子供の日
閉店後、
ツマミを買いに娘を連れて近所のスーパーまで。
入り口で私の小学校時代の同級生(女性)とバッタリ。
「 『 子供の日 』 だからね。お菓子でも買ってあげるの?」
その言葉で、今日が 『 子供の日 』 だって思い出しました(本当)。
ま、子供の日だろうがなんだろうが、
娘を連れて行くと必ずお菓子はねだられるんですけどね。
でもせっかくなので 『 柏餅 』 を買いました。

ウチの娘たちはこういうの食べないんですよ。
だから2個も買えばじゅうぶん。
ウチは “ 息子 ” が居ないので
『 子供の日 』 ってなんかピンとこないんですよね~。
明日はクラス会だ。
飲むぞ!
ツマミを買いに娘を連れて近所のスーパーまで。
入り口で私の小学校時代の同級生(女性)とバッタリ。
「 『 子供の日 』 だからね。お菓子でも買ってあげるの?」
その言葉で、今日が 『 子供の日 』 だって思い出しました(本当)。
ま、子供の日だろうがなんだろうが、
娘を連れて行くと必ずお菓子はねだられるんですけどね。
でもせっかくなので 『 柏餅 』 を買いました。

ウチの娘たちはこういうの食べないんですよ。
だから2個も買えばじゅうぶん。
ウチは “ 息子 ” が居ないので
『 子供の日 』 ってなんかピンとこないんですよね~。
明日はクラス会だ。
飲むぞ!
Posted by すがぬま理髪店 at
19:09
│バイクと育児と少年時代
2017年05月04日
ハサミ
お客様がご自分の衣服の
ほつれた一本の糸を見つけて気にされてました。
切りましょうか?
私は引き出しからハサミ(文房具)を取り出しました。
チョキン。
切れない。
チョキン。
あら、切れない。
チョキン。
ようやく切れました。
文房具とはいえ、
切れないハサミを所有しているなんて
理容師としてなんか恥ずかしい(笑)
ほつれた一本の糸を見つけて気にされてました。
切りましょうか?
私は引き出しからハサミ(文房具)を取り出しました。
チョキン。
切れない。
チョキン。
あら、切れない。
チョキン。
ようやく切れました。
文房具とはいえ、
切れないハサミを所有しているなんて
理容師としてなんか恥ずかしい(笑)
2017年05月03日
ひとつ賢くなった。
今日は、 『 ナメてしまったネジの廻し方 』 を覚えました。
娘が本日買ってきたオモチャ。
電池を入れようと
電池ボックスを固定しているネジを廻そうとして
誤ってナメてしまったんです。
泣きそうな声で私に助けを求めてきました。
仕事が終わったらネ、と約束しました。
閉店後、件のネジを見ると結構ヤバイ状態。
こんなん廻せないよ・・・と
一瞬、破壊という選択が頭をよぎったところで
偶然にもM氏登場。 ・・・ホント偶然!
こういうのを見ると、じっとして居られないらしく
早速作業開始。
格闘すること十数分。
廻った。
取れた。
スゲー!
神様、仏様、M様!
子供たちにお礼を言わせました。
えー、ネジを廻す時は
“ ドライバーを廻す事 ” よりも
“ ドライバーを押し付ける事 ” を意識しましょう。
あ、気になる 『 ナメてしまったネジの廻し方 』 はググッてねw
娘が本日買ってきたオモチャ。
電池を入れようと
電池ボックスを固定しているネジを廻そうとして
誤ってナメてしまったんです。
泣きそうな声で私に助けを求めてきました。
仕事が終わったらネ、と約束しました。
閉店後、件のネジを見ると結構ヤバイ状態。
こんなん廻せないよ・・・と
一瞬、破壊という選択が頭をよぎったところで
偶然にもM氏登場。 ・・・ホント偶然!
こういうのを見ると、じっとして居られないらしく
早速作業開始。
格闘すること十数分。
廻った。
取れた。
スゲー!
神様、仏様、M様!
子供たちにお礼を言わせました。
えー、ネジを廻す時は
“ ドライバーを廻す事 ” よりも
“ ドライバーを押し付ける事 ” を意識しましょう。
あ、気になる 『 ナメてしまったネジの廻し方 』 はググッてねw
Posted by すがぬま理髪店 at
20:37
│バイクと育児と少年時代
2017年05月02日
女のライダー
昨日、バイクで行った山の上の駐車場。
平日にもかかわらず、
ソコソコたくさんのバイクが来ていました。
そこに、
一昔前の4気筒250ccの高回転なエキゾーストを響かせて
1台のバイクがやってきました。
女性ライダーだ。
ファン!とアクセル一発くれてエンジンを切って
ヘルメットを取りました。
お!
歳は20代前半くらい?
線の細い体にショートボブ。
例えれば全盛期の川本真琴みたい(少々古いw)
そこに居た他のライダーの視線は彼女に釘付け。
それらを見ていた私はニヤニヤ。
ここで彼女とお友達にでもなれれば
それこそ東本昌平の漫画だぞw
ほらキミタチ、声をかけなさいw
女性ライダーは希少だぞ?
※そして可愛いライダーは皆無w
彼女だってそれなりの期待をして
この走り屋の聖地(死語w)に来ているはずだw
ひとりで勝手な事を考えて
私は帰路についたのでした(笑)
東本昌平の漫画・・・。
あんな簡単に女性とお友達になれれば
誰も苦労はしませんぞw
平日にもかかわらず、
ソコソコたくさんのバイクが来ていました。
そこに、
一昔前の4気筒250ccの高回転なエキゾーストを響かせて
1台のバイクがやってきました。
女性ライダーだ。
ファン!とアクセル一発くれてエンジンを切って
ヘルメットを取りました。
お!
歳は20代前半くらい?
線の細い体にショートボブ。
例えれば全盛期の川本真琴みたい(少々古いw)
そこに居た他のライダーの視線は彼女に釘付け。
それらを見ていた私はニヤニヤ。
ここで彼女とお友達にでもなれれば
それこそ東本昌平の漫画だぞw
ほらキミタチ、声をかけなさいw
女性ライダーは希少だぞ?
※そして可愛いライダーは皆無w
彼女だってそれなりの期待をして
この走り屋の聖地(死語w)に来ているはずだw
ひとりで勝手な事を考えて
私は帰路についたのでした(笑)
東本昌平の漫画・・・。
あんな簡単に女性とお友達になれれば
誰も苦労はしませんぞw
Posted by すがぬま理髪店 at
20:59
│バイクと育児と少年時代