2017年09月09日
タバコ
「火ぃ貸してくんねぇか?」
散髪を終え、
お会計を済まされたお客様にそう聞かれました。
火?
あ、タバコですか。
ちょっと待ってください?
えっと、マッチ・・・いやライターか。
考えてみたら、
お店にはライター置いて無かったんだった。
私自身、タバコは吸いませんし、
店内も禁煙と決めてあります。
結局、母が仏壇の引き出しからライターを持ってきました。
昔の床屋には、喫茶店のそれの様に、
店名の入ったマッチが置いてあったものです。
大きな灰皿だって有ったし、
ご自由にどうぞ、なんて、
客待ちスペースにサービスのタバコを
置いてある床屋さえ珍しくありませんでした。
そうそう、カット椅子のヒジ掛け部分にも
灰皿が装備されてたりしたっけ。
昔はみんなタバコを吸ってたっけな。
ライターなんかもこだわったっけ。
今はまったく吸いたいとは思わないな。
よかった、よかった(?笑)
オチのないブログだな今日はw
散髪を終え、
お会計を済まされたお客様にそう聞かれました。
火?
あ、タバコですか。
ちょっと待ってください?
えっと、マッチ・・・いやライターか。
考えてみたら、
お店にはライター置いて無かったんだった。
私自身、タバコは吸いませんし、
店内も禁煙と決めてあります。
結局、母が仏壇の引き出しからライターを持ってきました。
昔の床屋には、喫茶店のそれの様に、
店名の入ったマッチが置いてあったものです。
大きな灰皿だって有ったし、
ご自由にどうぞ、なんて、
客待ちスペースにサービスのタバコを
置いてある床屋さえ珍しくありませんでした。
そうそう、カット椅子のヒジ掛け部分にも
灰皿が装備されてたりしたっけ。
昔はみんなタバコを吸ってたっけな。
ライターなんかもこだわったっけ。
今はまったく吸いたいとは思わないな。
よかった、よかった(?笑)
オチのないブログだな今日はw