2018年01月18日
間違い電話
我が家の電話は『2回線』あります。
片方には、『FAX付き電話機』が、
もう片方には、『FAX無し電話機』がつながっています。
本日、
『FAX無し電話機』の回線に、『FAX』がかかってきました。
すぐに切ったのですが、
相手側に自動リダイヤル機能(?)が付いているのか
またかかってきました。
当然また切ったのですが、
なんとまたかかってきました。
ナンバーディスプレイを見ると同じ市内からの電話です。
ネット検索をすると特に怪しい会社等ではないみたい。
こりゃ、一般家庭からの単なる間違いか、
我が家宛てのFAXだけれど
FAX付きの番号を勘違いしてるかだな。
ためしにその番号に電話をかけてみました。
出ませんでした(笑)
それからはFAXはどちらの番号にもかかってきませんでしたし、
知人から「おーい、FAXが送れねぇぞ?」
なんて電話もかかってこなかったので
単なる『間違い電話』だったのでしょう。
その時は接客中でなかったから良かったけれど、
以前、
忙しい時間帯に、店の電話番号にFAXがかかってきました。
かなり前の事で、
その時はまだ一般家庭にはFAXが普及していなくて
我が家も当然のように普通の電話機でした。
何度も何度もかかってきて仕事になりません。
頭にきてNTTに電話。
「かけ間違いだコノヤロー!」と
相手に伝えろコノヤロー!と訴えたけど却下されました(笑)
仕方がないので相手の電話番号を教えてもらい(有料)、
※当然当時はナンバーディスプレイなど無し。
電話をかけました。
そしたらFAX専用番号らしく無常にも「ピーッ!」と鳴るだけ。
私はコンビニへダッシュ。
当時のコンビニにはFAXがあったのです。
私は「かけ間違いだコノヤロー!」と紙に書いて
相手にFAXをしました。
そしてようやく、ホントようやく間違いFAXは来なくなったんです。
ふんとにもー。
あの時、どうやって調べたのかまでは思い出せないのですが
相手は県東部の市役所だと判明、と記憶しています。
まったくあの時は腹が立ったゼ!
片方には、『FAX付き電話機』が、
もう片方には、『FAX無し電話機』がつながっています。
本日、
『FAX無し電話機』の回線に、『FAX』がかかってきました。
すぐに切ったのですが、
相手側に自動リダイヤル機能(?)が付いているのか
またかかってきました。
当然また切ったのですが、
なんとまたかかってきました。
ナンバーディスプレイを見ると同じ市内からの電話です。
ネット検索をすると特に怪しい会社等ではないみたい。
こりゃ、一般家庭からの単なる間違いか、
我が家宛てのFAXだけれど
FAX付きの番号を勘違いしてるかだな。
ためしにその番号に電話をかけてみました。
出ませんでした(笑)
それからはFAXはどちらの番号にもかかってきませんでしたし、
知人から「おーい、FAXが送れねぇぞ?」
なんて電話もかかってこなかったので
単なる『間違い電話』だったのでしょう。
その時は接客中でなかったから良かったけれど、
以前、
忙しい時間帯に、店の電話番号にFAXがかかってきました。
かなり前の事で、
その時はまだ一般家庭にはFAXが普及していなくて
我が家も当然のように普通の電話機でした。
何度も何度もかかってきて仕事になりません。
頭にきてNTTに電話。
「かけ間違いだコノヤロー!」と
相手に伝えろコノヤロー!と訴えたけど却下されました(笑)
仕方がないので相手の電話番号を教えてもらい(有料)、
※当然当時はナンバーディスプレイなど無し。
電話をかけました。
そしたらFAX専用番号らしく無常にも「ピーッ!」と鳴るだけ。
私はコンビニへダッシュ。
当時のコンビニにはFAXがあったのです。
私は「かけ間違いだコノヤロー!」と紙に書いて
相手にFAXをしました。
そしてようやく、ホントようやく間違いFAXは来なくなったんです。
ふんとにもー。
あの時、どうやって調べたのかまでは思い出せないのですが
相手は県東部の市役所だと判明、と記憶しています。
まったくあの時は腹が立ったゼ!