アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2018年10月21日

お一人様

久しぶりのお一人様。

いつもの小さな居酒屋さん。


ふぅ、今週も終わった・・・。

全国の理容師、美容師の皆様、

今週もお仕事お疲れ様でした。

うむ、ビールがうまい。

今夜は何軒ハシゴをしようか。




あそーそ、

私さっき警察のお世話になりました(爆)

それはまたの機会にw




  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:46バイクと育児と少年時代

2018年10月20日

ポマード グリース

最近、グリースをつけて

バックスタイルの髪型で仕事をしています。

昔はおでこを見せるヘアスタイルなんて

絶対しなかったのに・・・。

私もオッサンになったものだw

修行中の東京のサロンで、山形のゴトー先輩は、

渋谷だか原宿だかの

ロックンロールなお店で買ったポマードで

リーゼントスタイルにして仕事をしていました。

「コレでなきゃダメなんだよ。」

なんて言いながらいつもつけていました。

あの頃はムースが出始めの頃で

猫も杓子もムースをつけていたのに

先輩はこだわりのポマード。

うーん・・・男だぜっw

明日も私はグリースでキメますw








  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:48すがぬま理髪店

2018年10月19日

ロン毛

今どきは “ ロン毛 ” なんて言葉使わないのかな?

ロン毛の男子大学生のお客様がご来店。

「就職活動なのでサッパリと・・・。」

人生最長の髪の長さらしいのですが

これじゃ面接なんて受けられないね(笑)

彼のこれからの人生で

もうこんなに伸ばす事は無いでしょう。

ご希望通りにバッサリ切っちゃいました。


私も若い頃は伸ばしたっけ。

トレンディドラマなんかが流行ってて

エグチヨースケだのキムタクだの・・・。

(当時は東京在住)にはロン毛の男性ばかり。

あれが当時はカッコ良かったんだよなぁ(遠い目)。

なつかすぃ~(笑)




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:23すがぬま理髪店

2018年10月18日

自分で毛染め その後

どうも私にはカラー剤(2つの薬液を混ぜて使うタイプ)のアレルギーがあるらしく、

毛染めをすると必ず頭皮がカユクなります。

どんなに気を配ってもカユクなります。

かぶれる程にはなりません。

経験上、毛染め後、1週間はカユイですw

今日も朝からカユかったので、

気休めに頭皮環境を改善するトニックなんぞを塗布してみました。

気休めですが・・・。

毛染めでカユクなる方は毛染めをやってはいけません。

私のように知っててやるなんて言語道断ですからね(笑)

一度も頭皮トラブルになった事の無い方でも

アレルギーはいきなり来る事もありますので

注意が必要です。

それほどカラー剤は刺激が強いのです。


今もカユイ~(泣)

気休めにトニック塗りますたw





  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:05すがぬま理髪店

2018年10月17日

自分で毛染め

自分の髪を自分で毛染めしてみました。

自分でやるのって、

以前にも書きましたがホント面倒です。

やってられません(笑)

ま、でもやってくれる人も居ないし、

今の茶色の髪じゃ、

来月の同窓会に行くの恥ずかしいしw

そこそこの歳なのに

茶髪(死語?)はやめた方がいいですよ。

真っ黒もおすすめしませんが、

ブラウン系でもなんでも濃い目の色をおすすめします。

なんて書いたけど、

今回試した色はほぼ真っ黒(笑)

いろんな事情で余ってたカラー剤を使いましたw




  

Posted by すがぬま理髪店 at 20:20すがぬま理髪店

2018年10月16日

1994 H-D FLSTC その001

2018年10月9日(火)、

私の新しい(年式は少々旧い)オートバイが納車されました。

今日は運転2回目、

従兄弟と友人に着いて来てもらって

運転に慣れる(笑)ためのプチ・ツーリングです。

朝霧や忍野八海方面に行ってきました。

食事や休憩をしたりののんびりツーリング。

約7時間、約200kmの行程です。

少しずつこのオートバイに慣れてゆく自分がわかります。

慣れてゆくと、

前のオートバイの事はカラダは忘れてゆくのだよね。

新しい(年式は少々旧い)オートバイを満喫するぞ!

帰宅直前、GSで給油。

以前のオートバイは883ccで最高燃費27km/L。

え?

1340ccで23km/L!?

結構イイんでないかい?



  

Posted by すがぬま理髪店 at 19:55バイクと育児と少年時代

2018年10月15日

予防接種

インフルエンザの予防接種の予約をしました。

我が家は家族全員毎年接種しています。

インフルエンザの予防接種に関しては

毎年毎年マスコミ報道などで賛否両論ですよね(笑)

その議論はここではしませんが我が家は毎年接種です。

家族はそれぞれ違う診療所で接種するのですが

私の行っている診療所の医師(友人)の接種は

痛くないんです。

“技”なんですかね〜?

接種時、こわいので顔を背けている私ですが、

それをいい事にもしかして実は打ってないとか??w

う〜ん、あいつならあり得る(嘘)


明日はツーリングだ!





  

Posted by すがぬま理髪店 at 18:31すがぬま理髪店

2018年10月14日

ツカレマシタ。

ありがたい事に

今週は忙しく仕事をさせていただきました。

ご来店のお客様、誠にありがとうございました。

やむおえずお断りしてしまったお客様、

誠に申し訳ありませんでした。

このところ、

主に私だけで営業する事が多いものですから

どうしても混雑してしまいます。

ご希望のお時間がお決まりになりましたら

お早目のご予約をおすすめいたします。


さて、

今夜はお一人様でのみにでも出掛けようかと思いましたが、

やっぱりなんだかメンドクサクなってしまいまして、

近所のスーパーでお酒とおつまみを買ってきて

家でひとりチビチビとやる事にしました。

寒くなってきたので、

今シーズン初のオデンです。

全国の(ほとんどの)理容師の皆様、明日は休日ですよ。

今夜はのんびりしましょうw









  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:39すがぬま理髪店

2018年10月13日

疲れました。

ありがたいことに今週は

忙しく仕事をさせてもらっています。

店先のゲッカビジンも

今シーズン最後と思われる花を見事に咲かせました。

いやホント疲れたので今日はこの辺で・・・。

天ぷら蕎麦を食べて寝ます・・・。

明日も元気に営業いたします。







  

Posted by すがぬま理髪店 at 22:23すがぬま理髪店

2018年10月12日

お礼の手紙

7月、

近所の小学2年生が校外授業の 『 学区探検 』 で

当店に来てくれました。 → 

先日、その時のお礼の手紙が届きました。



とても気分が良いです。

明日からの仕事も頑張れそうです。

また来てね。




  

Posted by すがぬま理髪店 at 21:27すがぬま理髪店