2019年04月15日
1994 H-D FLSTC その011
春です。
春の陽気です、桜は散ったけど。
イトコと二人でお昼を食べに行ってきました。
もちろん、ふたり共オートバイ。
目的地は、
静岡市街地から藁科川沿いを走って30km、
葵区湯ノ島の『湯ノ島温泉 玄国茶屋』。
春だ!
快晴の空が青い!
風が気持ちイイ!
バイクが気持ちイイ!
平日だから道も空(す)いている!
あまりのバイク日和に
ヘルメットの中で思わず雄叫びを上げそうになりましたw
さて、『玄国茶屋』。
¥850の『玄国定食』を注文。
温かいお蕎麦と天ぷらの定食です。
テラス席に陣取って舌鼓。
静岡おでんも食べちゃいました。
あぁ、川の流れる音。
玉川のばあちゃんちを思い出しちゃった。
のんびり、ボーっとした時間。
やっぱ休みはこうでなくっちゃ。
帰りはちょっと寄り道。
新東名ネオパーサ静岡(SA)の脇を通り峠を越えて、
藤枝市岡部町『玉露の里』。
名物『玉露ソフト』。
春秋用のライディング・ジャケットを着ていったけど
それでバイクから降りると今日は暑い。
だからソフトクリームw
歯医者さんに行かなきゃなのでさっさと帰ります。
午後2時30分帰宅。
3時間程度のプチ・ツーリングだったけど
いやいやどうして、じゅうぶん満喫。
明日は何処へ行こう。

春の陽気です、桜は散ったけど。
イトコと二人でお昼を食べに行ってきました。
もちろん、ふたり共オートバイ。
目的地は、
静岡市街地から藁科川沿いを走って30km、
葵区湯ノ島の『湯ノ島温泉 玄国茶屋』。
春だ!
快晴の空が青い!
風が気持ちイイ!
バイクが気持ちイイ!
平日だから道も空(す)いている!
あまりのバイク日和に
ヘルメットの中で思わず雄叫びを上げそうになりましたw
さて、『玄国茶屋』。
¥850の『玄国定食』を注文。
温かいお蕎麦と天ぷらの定食です。
テラス席に陣取って舌鼓。
静岡おでんも食べちゃいました。
あぁ、川の流れる音。
玉川のばあちゃんちを思い出しちゃった。
のんびり、ボーっとした時間。
やっぱ休みはこうでなくっちゃ。
帰りはちょっと寄り道。
新東名ネオパーサ静岡(SA)の脇を通り峠を越えて、
藤枝市岡部町『玉露の里』。
名物『玉露ソフト』。
春秋用のライディング・ジャケットを着ていったけど
それでバイクから降りると今日は暑い。
だからソフトクリームw
歯医者さんに行かなきゃなのでさっさと帰ります。
午後2時30分帰宅。
3時間程度のプチ・ツーリングだったけど
いやいやどうして、じゅうぶん満喫。
明日は何処へ行こう。

Posted by すがぬま理髪店 at
19:38
│バイクと育児と少年時代