2020年03月30日
子供の頃の思い出 その083
駿府公園(現駿府城公園)に、
以前、『駿府会館』というホールがありました。
独特な外観で子供心に「カッコイイ!」と思っていました。
私は一度だけ(と記憶)そこに入った事があります。
『ドリフターズ』を観に行ったんです。
幼稚園の頃と思うけれど記憶がかなり曖昧です。
「8時だョ!全員集合」は地方でも公開録画を行っていて
静岡公演も記録に残っているのでそれに行ったのかな??
記憶曖昧。
1974年3月末で荒井注が脱退し志村けんが正式加入だから
私が観たのは荒井注だったかな?
私は志村けんに会えませんでした。
まさかコロナで志村が逝くとは。
娘達も残念がっていました。
「天才!志村どうぶつ園はどうなっちゃうの?」
どうなるんでしょう??
数年前に「志村けんのバカ殿様」のDVDを購入して観たら
(わかってはいたがw)あまりのセクハラに
「これはコドモに見せていいのだろうか?www」
って思ったのも良い思い出w(?)
たけしもさんまもダウンタウンもスゴイと思うけど
やっぱ私はドリフ世代。
合掌。
以前、『駿府会館』というホールがありました。
独特な外観で子供心に「カッコイイ!」と思っていました。
私は一度だけ(と記憶)そこに入った事があります。
『ドリフターズ』を観に行ったんです。
幼稚園の頃と思うけれど記憶がかなり曖昧です。
「8時だョ!全員集合」は地方でも公開録画を行っていて
静岡公演も記録に残っているのでそれに行ったのかな??
記憶曖昧。
1974年3月末で荒井注が脱退し志村けんが正式加入だから
私が観たのは荒井注だったかな?
私は志村けんに会えませんでした。
まさかコロナで志村が逝くとは。
娘達も残念がっていました。
「天才!志村どうぶつ園はどうなっちゃうの?」
どうなるんでしょう??
数年前に「志村けんのバカ殿様」のDVDを購入して観たら
(わかってはいたがw)あまりのセクハラに
「これはコドモに見せていいのだろうか?www」
って思ったのも良い思い出w(?)
たけしもさんまもダウンタウンもスゴイと思うけど
やっぱ私はドリフ世代。
合掌。
Posted by すがぬま理髪店 at
18:53
│バイクと育児と少年時代